エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
三鷹の会社(兼自宅)から六本木“バーチャルオフィス”に引っ越した
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
三鷹の会社(兼自宅)から六本木“バーチャルオフィス”に引っ越した
今月引越ししました。会社&ファミリーのはじめての引越しだったのでドタバタでした。まだ法人の移転は... 今月引越ししました。会社&ファミリーのはじめての引越しだったのでドタバタでした。まだ法人の移転は途中で、たくさん手続きが残ってます。。。('A`)マンドクセ 行政書士に頼んだほうが楽だったと思うのですが、ケチって自分でやったから自業自得か。 ガラパゴス受託開発から脱出したい 私の今の仕事は客先常駐の開発業務支援です。ほとんどフリーランスみたいなもんですが、法人でやってます。 法人はまだ景気が今ほど悪くなかったころ勢いで作りました。 以前は特別な実力がない人でも仕事があり、そんなやり方でそれなりの収入を得ることができたものです。 フリーランスでもよかったのですが、法人の方がユーザ企業や大きいSIerと直接契約できたり、社会的信用がフリーランスより高いというメリットがありました。 でもこれからは、そういう形式的な信用より、ネットで実質的な信用を築くやり方が一般化しないものかと、いろいろ考えて