エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
天皇杯3回戦・京都サンガ戦〜思いのほか攻めあぐねた前半を考えてみる。
どうも、いしかわごうです。 天皇杯3回戦・京都サンガ戦は3-0で勝利。試合後のワニナレ・イルカを、リ... どうも、いしかわごうです。 天皇杯3回戦・京都サンガ戦は3-0で勝利。試合後のワニナレ・イルカを、リーグ戦とは違ってBGMなしでやる光景は、なんかシュールでしたね。 試合のことも少しだけ。 それは、攻めあぐねた前半についてです。 この試合の京都は、引いて構えるのではなく、最終ラインを高めに設定し、前から激しくプレッシャーをかけてきました。チーム全体でコンパクトな陣形にすることでプレッシングの強度を高め、フロンターレのパスワークを制限しながら、うまくショートカウンターを狙っていく作戦だったのでしょう。 最終ラインが浅いということは、裏にある広大なスペースをうまく突くことができれば、一気にビッグチャンスになります。フロンターレの3トップが最終ラインを見極めながら揺さぶっていきますが、ただそこは、ベテラン・山口智が最終ラインを強気にコントロール。西野政権時代のガンバ大阪を支えた、J屈指のキャリア
2015/10/16 リンク