エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アメリカ人の「音楽の聴き方」の変化が一目で分かるチャート | All Digital Music
アメリカでどのように音楽が聴かれているか、動向を2013年と2014年で比較したチャートがこちら。 左から... アメリカでどのように音楽が聴かれているか、動向を2013年と2014年で比較したチャートがこちら。 左から「オンデマンド型音楽ストリーミング」「オンデマンド型動画ストリーミング」「デジタル・アルバムダウンロード」「デジタル・トラックダウンロード」「CDアルバム」「アナログレコード」 これは2014年を前年と比較した時のパーセンテージですので、実際の売上数値ではありません。音楽ストリーミングの成長が顕著な一方でダウンロードとCDがマイナスになっているのが分かります。 アメリカの音楽市場は2013年にiTunesストアがスタートした2003年以降、初めて売上がマイナス成長になり、その減少傾向は2014年も引き続き起こりました。多くの人がデジタルダウンロードから遠ざかる中で、音楽ストリーミングサーヴィスが人気を集め急激に成長しているのが、今のアメリカです。 2014年だけでアメリカではSpoti
2015/01/19 リンク