エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
1年前に解約したソフトバンクから謎の引き落とし →無料だと言われてとっておいたSIM、実は数年後6000円ほど引き落とされるものだった : オレ的ゲーム速報@刃
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
1年前に解約したソフトバンクから謎の引き落とし →無料だと言われてとっておいたSIM、実は数年後6000円ほど引き落とされるものだった : オレ的ゲーム速報@刃
■ツイッターより 1年前に解約したソフトバンクからよくわからない引き落としがあることに気が付き、ショ... ■ツイッターより 1年前に解約したソフトバンクからよくわからない引き落としがあることに気が付き、ショップまで聞きに行ったら「請求書が一通216円する」と言われ、わたしは0円の請求書に毎月216円払っていたのだ、信じられない。もう請求書は来ないようにしてくれと言った — ふくさんのグッドフクサニティ賞 (@fukusanity) 2017年1月7日 なんで0円の請求書が来るかというと、古いSIMで違う電話番号が持てる制度があり、そのSIMをそのままにしていたことが原因らしい。「無料なのでそのままでも大丈夫です、と店員は言っていたが、現に2016円かかってたけど、本当に無料なんですか?」と問い「はい」と言わせた — ふくさんのグッドフクサニティ賞 (@fukusanity) 2017年1月7日 そのあと店員が再び話しかけてきて「やっぱり解約したほうが無難かと思います、あの回線は3~4年0円で使