サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
jombow.blogspot.com
激落ちくんで、何回やってももって一ヶ月。一ヶ月経つと再びスクロールが効かなくなるので祖分解して掃除したほうが早そう、持ちも良さそうなので行いました。 見納めかもしれません。。。 とっとと、マイナスドライバーをコードが出てる部分の隙間から突っ込み、てこの原理やドライバーをひねりながら外していきます。 この辺はあっちゅー間に外れていきます。片側が外れて浮きました。 同じ要領で反対側もあると、簡単に取れます。 次に私が一番慎重にならざるをえなかった部分。外側のやつ。こいつは接着剤でついているので、外して戻すときも接着剤が必要です。どの程度の力で接着剤が剥がれるか分からなかったので、最初は弱く、だんだん強くして外していきました。 一箇所だけに接着剤がついている部分もあれば、広範囲に接着剤がついている部分もあり、すべて一定の力で取れませんでした。 しかし、プラスチック自体やわらかいプラスチックのよう
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Jombow.com -Archive-』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く