はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    ブラックフライデー

『AUTOMATON | オートマトンは日本・海外のゲーム情報サイト。ニュースやレビューを...』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • SFアドベンチャー『State of Mind』を紹介。現実世界と仮想世界を行き来しながら、シンギュラリティ到達へと向かう近未来社会の危機を救え | AUTOMATON

    20 users

    jp.automaton.am

    『State of Mind』はDaedalic Entertainmentが8月16日にリリースしたSFアドベンチャーゲームだ。現時点での対応プラットフォームはWindows/Mac/Linux(Steamでの販売価格は3890円。日本語対応済み)および海外PlayStation 4/Xbox One/Nintendo Switch。国内Xbox One向けにはMicrosoft Storeより近日配信予定となっている。本稿では本作の見どころを、かい摘まんで紹介していく。 ※追記 2018/08/25 15:20 ローカライズに関する記述を削除 ディストピア化したベルリンの街 本作の主な舞台となるのは、2048年のベルリン。テクノロジーの発展により監視社会化が進んだ薄暗い街だ。公的機関の業務は従順なヒューマノイドロボットとドローンが担うようになり、都市内ではロボットに職を奪われた路上生活

    • アニメとゲーム
    • 2018/08/22 12:58
    • ゲーム
    • あとで読む
    • “主役も敵もアスキー文字”アクションRPG『Ampersat』Steamにて期間限定で無料配布中 - AUTOMATON

      3 users

      automaton-media.com

      GrabTheGamesは7月2日、『Ampersat(Ampers@t)』について、Steamにて期間限定で無料配布を開始した。期間は7月7日午前2時まで。 パブリッシャーのGrabTheGamesは7月2日、アクションRPG『Ampersat(Ampers@t)』について期間限定で無料配布を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)で配布期間は7月7日午前2時まで。ライブラリに追加しておけば、期間終了後も無料でプレイすることが可能だ。なお、本作は定価税込1010円の作品である。 『Ampersat』は、『ゼルダの伝説』などの影響を受けた見下ろし視点のアクションRPGだ。舞台となるのは文字(ASCIIコード)のキャラクターが住む村Gentlheim。しかし、村はZ卿(Lord Z)に侵略され、文字を奪われてしまった。プレイヤーは剣と魔法を操るAmpersatとして、村を囲む5つの

      • テクノロジー
      • 2017/12/21 06:53
      • game
      • 『Watch Dogs 2』のマーカスはオープンワールドゲームの主人公に相応しいのか。暴力に潜む違和感の正体 | AUTOMATON

        11 users

        automaton-media.com

        • アニメとゲーム
        • 2017/11/30 00:11
        • ゲーム
        • ネタ
        • ビジュアルメモリーズ 第3回『北へ。』北海道経済の活性化を託されたギャルゲー 前篇 | AUTOMATON

          6 users

          automaton-media.com

          GrabTheGamesは7月2日、『Ampersat(Ampers@t)』について、Steamにて期間限定で無料配布を開始した。期間は7月7日午前2時まで。 パブリッシャーのGrabTheGamesは7月2日、アクションRPG『Ampersat(Ampers@t)』について期間限定で無料配布を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)で配布期間は7月7日午前2時まで。ライブラリに追加しておけば、期間終了後も無料でプレイすることが可能だ。なお、本作は定価税込1010円の作品である。 『Ampersat』は、『ゼルダの伝説』などの影響を受けた見下ろし視点のアクションRPGだ。舞台となるのは文字(ASCIIコード)のキャラクターが住む村Gentlheim。しかし、村はZ卿(Lord Z)に侵略され、文字を奪われてしまった。プレイヤーは剣と魔法を操るAmpersatとして、村を囲む5つの

          • アニメとゲーム
          • 2017/10/23 09:26
          • “主役も敵もアスキー文字”アクションRPG『Ampersat』Steamにて期間限定で無料配布中 - AUTOMATON

            9 users

            automaton-media.com

            GrabTheGamesは7月2日、『Ampersat(Ampers@t)』について、Steamにて期間限定で無料配布を開始した。期間は7月7日午前2時まで。 パブリッシャーのGrabTheGamesは7月2日、アクションRPG『Ampersat(Ampers@t)』について期間限定で無料配布を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)で配布期間は7月7日午前2時まで。ライブラリに追加しておけば、期間終了後も無料でプレイすることが可能だ。なお、本作は定価税込1010円の作品である。 『Ampersat』は、『ゼルダの伝説』などの影響を受けた見下ろし視点のアクションRPGだ。舞台となるのは文字(ASCIIコード)のキャラクターが住む村Gentlheim。しかし、村はZ卿(Lord Z)に侵略され、文字を奪われてしまった。プレイヤーは剣と魔法を操るAmpersatとして、村を囲む5つの

            • アニメとゲーム
            • 2017/10/10 21:44
            • “主役も敵もアスキー文字”アクションRPG『Ampersat』Steamにて期間限定で無料配布中 - AUTOMATON

              3 users

              automaton-media.com

              GrabTheGamesは7月2日、『Ampersat(Ampers@t)』について、Steamにて期間限定で無料配布を開始した。期間は7月7日午前2時まで。 パブリッシャーのGrabTheGamesは7月2日、アクションRPG『Ampersat(Ampers@t)』について期間限定で無料配布を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)で配布期間は7月7日午前2時まで。ライブラリに追加しておけば、期間終了後も無料でプレイすることが可能だ。なお、本作は定価税込1010円の作品である。 『Ampersat』は、『ゼルダの伝説』などの影響を受けた見下ろし視点のアクションRPGだ。舞台となるのは文字(ASCIIコード)のキャラクターが住む村Gentlheim。しかし、村はZ卿(Lord Z)に侵略され、文字を奪われてしまった。プレイヤーは剣と魔法を操るAmpersatとして、村を囲む5つの

              • アニメとゲーム
              • 2017/10/05 21:12
              • どうぶつ列車旅ゲーム『Locomoto』や熱血ロボカスタマイズRPG、リスなりきり公園生活ゲームなど、期待の新作のSteam体験版が一斉配信開始 - AUTOMATON

                5 users

                automaton-media.com

                • テクノロジー
                • 2017/09/09 08:27
                • SNS
                • あとで読む
                • どうぶつ列車旅ゲーム『Locomoto』や熱血ロボカスタマイズRPG、リスなりきり公園生活ゲームなど、期待の新作のSteam体験版が一斉配信開始 - AUTOMATON

                  4 users

                  automaton-media.com

                  • アニメとゲーム
                  • 2017/08/08 16:43
                  • 未分類
                  • “主役も敵もアスキー文字”アクションRPG『Ampersat』Steamにて期間限定で無料配布中 - AUTOMATON

                    3 users

                    automaton-media.com

                    GrabTheGamesは7月2日、『Ampersat(Ampers@t)』について、Steamにて期間限定で無料配布を開始した。期間は7月7日午前2時まで。 パブリッシャーのGrabTheGamesは7月2日、アクションRPG『Ampersat(Ampers@t)』について期間限定で無料配布を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)で配布期間は7月7日午前2時まで。ライブラリに追加しておけば、期間終了後も無料でプレイすることが可能だ。なお、本作は定価税込1010円の作品である。 『Ampersat』は、『ゼルダの伝説』などの影響を受けた見下ろし視点のアクションRPGだ。舞台となるのは文字(ASCIIコード)のキャラクターが住む村Gentlheim。しかし、村はZ卿(Lord Z)に侵略され、文字を奪われてしまった。プレイヤーは剣と魔法を操るAmpersatとして、村を囲む5つの

                    • アニメとゲーム
                    • 2017/05/14 08:36
                    • Blizzard、RTS『StarCraft』と拡張「Blood War」の無料配信を開始 - AUTOMATON

                      12 users

                      automaton-media.com

                      Blizzard Entertainmentは、同社の初代『StarCraft』と『StarCraft: Brood War』の無料配布を開始した。対象プラットフォームはPC/Mac。インストールにはBattle.netアカウントが必要。 Blizzard Entertainmentは、同社の初代『StarCraft』と『StarCraft: Brood War』の無料配布を開始した。対象プラットフォームはPC/Mac。インストールにはBattle.netアカウントが必要。なお同作は1998年にリリースされたRTSタイトルで、当時はソースネクストから『StarCraft』本編の日本語版も発売されていたが、今回の無料配布版の言語に日本語は含まれていない。 今回の対応はパッチ1.18の配布とともに開始されたもので、その最新パッチではフルスクリーンとウィンドウモードの変更機能の追加やUTF-8の

                      • 世の中
                      • 2017/04/19 07:37
                      • あとで読む
                      • ビデオゲームにおける3Dプリントの活用事例とは、株式会社カブク 事業責任者 清水篤彦氏。GTMF2016 Meets-Ups | AUTOMATON

                        5 users

                        jp.automaton.am

                        7月15日、「秋葉原UDX GALLERY NEXT THEATER」にてGTMF東京が開催された。大阪会場に引き続き、プレゼンイベント「Meet-Ups」に登場したプレゼンターへのインタビューを掲載する。第12弾は、株式会社カブクの事業責任者である清水篤彦氏。 3Dプリントで低コストの“ものづくり”を 東京都新宿区に位置する株式会社「カブク」は、ここ数年国内で大きな注目を集めているスタートアップ企業の1つだ。3Dプリントを活用した事業を主軸に、数億円規模の調達に何度も成功している。同社は「ものづくりの民主化」をテーマに、3Dデータや3Dプリンタを活用した“デジタルものづくり”を提供していると清水氏は説明する。3Dプリントを使ったものづくりの活用例は幅広く、金型を使って作るようなものよりもコストが低く抑えられる特徴があるそうだ。 GTMFはゲームの開発ツールやミドルウェアのイベント。ゲーム

                        • アニメとゲーム
                        • 2016/08/30 11:22
                        • 【求人】AUTOMATONライター募集、ニュース記事の執筆者求む | AUTOMATON

                          4 users

                          jp.automaton.am

                          AUTOMATONでは、ニュース記事の執筆者を募集しています。 PCや家庭用ゲームだけでなく、VRやアナログゲームに関する記事も大歓迎です。 自分の意見を発信したい、大好きなゲームの魅力を伝えたい、あなたの思いを文字にしてみませんか。 毎日数時間PCに張り付いて記事を書き続けるのではなく、「書きたいニュースがあったときだけ書く」というスタイルでも問題ありません。 業務内容 AUTOMATONに掲載するニュース記事の執筆をお願いします。 勤務地 在宅勤務です。 契約形態 記事1本ごとの業務委託契約となります。完全歩合制です。 報酬については面接時にお伝えします。 ※面接はSkypeのボイスチャットなどでおこなう予定です。 必須条件 ・日本語の文章を書けること。国籍は問いません。 ・18歳以上。 ・ゲームが好きで、よく遊んでいる。 ・コンスタントに原稿を執筆できる。(応

                          • 世の中
                          • 2015/10/27 19:58
                          • ロビン・ウィリアムズの死に悲しむアメリカ。 そしてあるプロゲーマーの「命」への執念 | AUTOMATON

                            8 users

                            jp.automaton.am

                            俳優のロビン・ウィリアムズが亡くなった。享年63歳。自殺とみられている。 彼の死を悼む声はゲーマーのコミュニティからも多く聞かれた。ウィリアムズ氏はビデオゲームの愛好家としての面を持っていたからだ。『World of Warcraft』の公式イベントにまねかれ、私生活でも娘に「ゼルダ」と名づけるなど、数多くのエピソードがある。『WoW』と『ゼルダの伝説』のそれぞれのコミュニティは、「亡くなったロビン・ウィリアムズにちなんだキャラクターをゲームに出してほしい」との署名運動をおこなった。 もちろん、ウィリアムズ氏は格闘ゲームとも無縁ではない。氏の息子の名前は「コーディー」である。訃報に際した海外のファイティング・ゲーム・コミュニティ(FGC)のメンバーたちも、みな一様に氏への哀悼の意を表明した。筆者のタイムラインが「安らかに」の言葉で埋まっていく。さすがに神妙な気持ちになっていたところへ、その

                            • 学び
                            • 2014/08/22 15:18
                            • game
                            • ゲーセンがなくなった未来の格ゲーデバイスとは | AUTOMATON

                              11 users

                              jp.automaton.am

                              「周辺機器メーカーの代理戦争」。 Evolution 2014のさなか、筆者の頭をそんな言葉がよぎった。マッドキャッツ公式アカウントのツイートを読んだときのことだ。 爆弾発言: アケコン遅延の噂?ま、この出回っているデータが信頼できるなら、昨年のEVOはデータ上最下位と同型アケコンが1位と2位を独占した事になるよね?データセントリックになるんなら、そこに注目すべきでしょ? pic.twitter.com/zmcH6rxjlE — マッドキャッツ / MadCatzJP (@MadCatzJP) 2014, 7月 12 より良いアーケード・スティックを使用する選手は、より良い成績を得る。そんなマッドキャッツのプライドが伝わってくる。しかし、今年の『ウルトラストリートファイターIV』で優勝したのは、PS1初期型パッドを愛用するLuffyだった。各社の心境やいかに。 スタンダードとしてのゲーセン

                              • アニメとゲーム
                              • 2014/08/19 12:25
                              • ゲーム
                              • セルクマ
                              • game

                              このページはまだ
                              ブックマークされていません

                              このページを最初にブックマークしてみませんか?

                              『AUTOMATON | オートマトンは日本・海外のゲーム情報サイト。ニュースやレビューを...』の新着エントリーを見る

                              キーボードショートカット一覧

                              j次のブックマーク

                              k前のブックマーク

                              lあとで読む

                              eコメント一覧を開く

                              oページを開く

                              はてなブックマーク

                              • 総合
                              • 一般
                              • 世の中
                              • 政治と経済
                              • 暮らし
                              • 学び
                              • テクノロジー
                              • エンタメ
                              • アニメとゲーム
                              • おもしろ
                              • アプリ・拡張機能
                              • 開発ブログ
                              • ヘルプ
                              • お問い合わせ
                              • ガイドライン
                              • 利用規約
                              • プライバシーポリシー
                              • 利用者情報の外部送信について
                              • ガイドライン
                              • 利用規約
                              • プライバシーポリシー
                              • 利用者情報の外部送信について

                              公式Twitter

                              • 公式アカウント
                              • ホットエントリー

                              はてなのサービス

                              • はてなブログ
                              • はてなブログPro
                              • 人力検索はてな
                              • はてなブログ タグ
                              • はてなニュース
                              • ソレドコ
                              • App Storeからダウンロード
                              • Google Playで手に入れよう
                              Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                              設定を変更しましたx