記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sarutoru
    sarutoru 2月4日の衆議院予算委員会

    2015/06/10 リンク

    その他
    greg_yamada
    greg_yamada もちろん秘密はあるんだろうが、俺が政府の人間ならついでに自分らや引き立ててくれる政治家に都合の悪いことは秘密にするか消すね。正直、政府が秘密を適正に指定・管理すると思っているのはバカかカマトトだ。

    2015/02/08 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx 国際協力を元にした諜報活動を晒す国家は信用されないので、もちろんこの言質は理解できるけど。特定秘密というと角が立つんだよなー。何が秘密なのかを秘密にするは致し方ないけどね

    2015/02/06 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 「今回の人質事件、特定秘密になるものがありうる=岸田外相」

    2015/02/05 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan  問題なのは必要な事項に紛れて政権に都合の悪い事実を機密指定されても知りようがなく、しかも期限前に廃棄されて永遠に公開されない可能性があること。

    2015/02/05 リンク

    その他
    maangie
    maangie 岸田文雄。井出庸生。

    2015/02/05 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 そりゃ脳内のお花畑は晒せないだろ?w

    2015/02/05 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/02/05 リンク

    その他
    estragon
    estragon そりゃそうだろうな。。。 / 今回の人質事件、特定秘密になるものがありうる=岸田外相 | Reuters

    2015/02/04 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird そら収集した情報公開したら、情報の収集能力すら露見する場合があるからな。そうそう簡単に公表できるワケないだろw。

    2015/02/04 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『今回の事案は、外国における邦人に対するテロなので、特定秘密に該当する情報が含まれうると認識している』 『外交交渉などに支障を及ぼす恐れがあることから、個々の事案に特定秘密が含まれるかどうかは控える』

    2015/02/04 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth そりゃまあそうね/「今回の事案は、外国における邦人に対するテロなので、特定秘密に該当する情報が含まれうると認識している」と語った。一方で、「外交交渉などに支障を及ぼす恐れがあることから、個々の事案に特

    2015/02/04 リンク

    その他
    equilibrista
    equilibrista “外交交渉などに支障を及ぼす恐れがあることから、個々の事案に特定秘密が含まれるかどうかは(答弁を)控える”

    2015/02/04 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises ISILの動向やその情報源など特定秘密と思われるものは多かろうよ。特定秘密法が成立しておいてよかったと思う。もし情報源などがリークされたらその情報源の生命に関わる。もう犠牲はこれ以上いらない。

    2015/02/04 リンク

    その他
    tatsuh
    tatsuh []

    2015/02/04 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 「フルシチョフは馬鹿だ!」「国家秘密漏洩罪で逮捕する」という有名なロシアンジョークが本邦で笑い話ですまなくなる事態になりつつあるかな?

    2015/02/04 リンク

    その他
    zapperd
    zapperd え、それ言っちゃ意味あんま無くないか

    2015/02/04 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem そりゃそうだ。しかし「ある」と言ってしまうのも本当は良くないんじゃない?

    2015/02/04 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 そりゃそうだろうな。去年のうちに成立させておいてよかったね。

    2015/02/04 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 「特定秘密に該当する情報が含まれうると認識している」「外交交渉などに支障を及ぼす恐れがあることから、個々の事案に特定秘密が含まれるかどうかは(答弁を)控える」そりゃあそうだろうな。

    2015/02/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今回の人質事件、特定秘密になるものがありうる=岸田外相

    2月4日、岸田文雄外相は衆議院予算委員会で、中東の過激派「イスラム国」とみられるグループに日人...

    ブックマークしたユーザー

    • sarutoru2015/06/10 sarutoru
    • greg_yamada2015/02/08 greg_yamada
    • choppingvgv2015/02/06 choppingvgv
    • kotaponx2015/02/06 kotaponx
    • taraxacum_off2015/02/05 taraxacum_off
    • urashimasan2015/02/05 urashimasan
    • emiladamas2015/02/05 emiladamas
    • rakusupu2015/02/05 rakusupu
    • pycol2015/02/05 pycol
    • FTTH2015/02/05 FTTH
    • maangie2015/02/05 maangie
    • wushi2015/02/05 wushi
    • sixsquarebridge2015/02/05 sixsquarebridge
    • s_nkmc2015/02/05 s_nkmc
    • daddyscar2015/02/05 daddyscar
    • a-lex6662015/02/05 a-lex666
    • pacha_092015/02/05 pacha_09
    • daybeforeyesterday2015/02/05 daybeforeyesterday
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事