はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『k469.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • RAPIDGATORのプレミアムを自動更新無しで購入する | Kiyolog

    3 users

    k469.com

    オンラインストレージの「Rapidgator (Rapidgator.net)」は無料会員でも無制限のストレージ容量(1ファイルは最大5GBまで)を使えるので、Google DriveやOne Drive、Dropboxなどには保存できないような大容量ファイルを一時的に保存するのに役立つ。ただし無料会員はファイルのダウンロード時に広告が表示されたり、ダウンロード開始まで一定時間待つことになったり、ダウンロード速度に制限がかかる上、並列ダウンロードもできず、1回ダウンロードすると次のファイルのダウンロードまで一定時間ダウンロードができないなどの制限がある。 高速に複数のファイルを連続してやり取りするにはプレミアムという有料契約を購入(購読)する必要がある。プレミアムは1カ月$14.99/3カ月$39.99/半年$49.99~$69.99/1年間$99.99から選べ、必要な期間だけ購入できる。

    • 暮らし
    • 2019/03/17 00:58
    • ASUS WebStorageの無料容量拡張サービスの罠 | Kiyolog

      4 users

      k469.com

      ASUSが運営するクラウドファイルサービスの「ASUS WebStorage」、通常は無料で5GBまで利用でき、有料で200GB(年間3250円)・2TB(年間11000円)・5TB(年間48000円)の3つのコースも選べる。料金的には競合のOneDriveやGoogle Driveなどより高額で、アクセスに関する制限も多く、しかも最大容量が一番割高というよく分からない料金体系なのでわざわざ契約する利点はない。 ただASUS製のルーターやスマホ、PCなどを購入すると、購入商品にもよるが1~2年間100GB~の容量が無料で使える。ASUS製品を買ったら、無料で大容量のクラウドストレージが使えるのだから、利用しない手はないと思って、自分も使っていたのだが……。 先日、こんなメールがASUSかだ届いた。 内容は最後にアクセスしてから6ヶ月間一度も利用していないので、30日後にデータを消去しますと

      • テクノロジー
      • 2018/02/06 22:34
      • クラウド
      • WebService
      • Webサービス
      • 中国からの発送と料金・荷物の追跡 | Kiyolog

        4 users

        k469.com

        最近AliExpressやAlibaba、Amazon、eBayなどで買い物をすると、購入した(低価格)商品のの出荷・発送が中国からになっているものが意外と多い。USBケーブルとかコネクター、スマホやデジカメのケースやスクリーンフィルムといった比較的小型・軽量の商品は、日本への送料が無料から$3や20元以下のケースが多い。ただ配達に2週間~2カ月とやたらと時間がかかる。 そこで中国からの送料などについてちょっと調べてみた。ここで書いているのは中国本土からの発送で、香港とか台湾からの発送方法は含まれていません。それらについてはまたそのうち調べる予定です。 中国から日本向けへの発送は以下の種類に分かれる。荷物の追跡は一番下に書いてあります。 (為替レートは1元=約15円として計算) ■中国郵政(中国郵便) 中国の郵便サービスで、日本で言えば日本郵便にあたる。 中国の荷物は航空便以外は追跡情報の

        • 学び
        • 2017/11/28 12:06
        • Windows 10でMiracast受信をしてみる | Kiyolog

          3 users

          k469.com

          Windows 10 バージョン1607(Anniversary Update)の目玉機能の1つに「Connect(日本語版だと「接続」)」アプリがMiracastをサポートし、スマホなどのMiracast対応機器の画面出力をWi-Fi経由でWindows画面に表示できる機能がある。この機能、もともとはWindows 10 Mobileの「Continuum」を使ってPCにミラーリングするためのものらしいのだが、Miracast対応機器であれば他の機器からの出力も表示できるはず……という訳で、AndroidスマホのSONY Xperia Z3の画面をHP EliteBook Revolve 810 G2に表示させてみた。 WindowsでMiracastの受信方法 「接続」アプリを起動すると、こんな感じで外部からのMiracast送信待ちになる。ちょっと気になるのが「このデバイスでは、ハー

          • テクノロジー
          • 2017/01/19 07:41
          • アメリカから発送と料金 | Kiyolog

            5 users

            k469.com

            アメリカからの発送と料金をまとめてみた(2011年6月現在)。 アメリカからの発送はアメリカの郵便(USPS)と宅配便会社UPS、DHL、FedExが利用できる。郵便は配達時間と費用で4種類がある。宅配便は配達が早いが料金はかなり高い。 以下、詳細。 米国郵便 アメリカの郵便会社(日本で言えば日本郵便)。 荷物の追跡はこちら USPS First Class Mail 普通小包。料金が安い半面、保険がなく追跡もできない。 配送日数は10日から2ヶ月。最大2kgの重量制限重量がある。 書留(registered mail;$11.50)にすることで$43.73まで保険が効く。 送料は0.5kgで$7.32、1kgで$10.76、2kgで$17.64、3kgで$24.52、4kgで$31.40 日本国内では郵便局の一般国際郵便もしくは一般国際小包扱いで配送。 USPS Priority Mai

            • 学び
            • 2013/02/18 12:49
            • Kiyolog » Vプリカの罠

              5 users

              k469.com

              日本ではまだまだユーザーが少数のWindows Phoneの紹介やアプリのレビュー、15年以上ハマッてる韓流やK-POP、その他いろいろKiyologが気になるグッズやガジェット、ワインや食品などいろいろ紹介してます。Windows Phoneはハードウェアキーボード搭載のLG製のQuantum C900(Optimus 7Q)を中心にアプリやトピックも扱ってます。ライフカードが発行する「Vプリカ」は未成年でも審査なく使えるプリペイド型VISA。先日Vプリカのキャンペーンで1000円分のVプリカが当たったので、さっそくアマゾンで注文して使ってみた……が、ちょっとした罠があった。 VプリカはデビットのタイプのVISAカードなどと同様の代金を口座やプリペイドの残高から随時引き落とす方式。残高=限度額なので使い過ぎず分かりやすい。 通常のクレジットカードでは、商品注文時にカードの有効性や限度額を

              • 世の中
              • 2012/08/20 07:38
              • 生活

              このページはまだ
              ブックマークされていません

              このページを最初にブックマークしてみませんか?

              『k469.com』の新着エントリーを見る

              キーボードショートカット一覧

              j次のブックマーク

              k前のブックマーク

              lあとで読む

              eコメント一覧を開く

              oページを開く

              はてなブックマーク

              • 総合
              • 一般
              • 世の中
              • 政治と経済
              • 暮らし
              • 学び
              • テクノロジー
              • エンタメ
              • アニメとゲーム
              • おもしろ
              • アプリ・拡張機能
              • 開発ブログ
              • ヘルプ
              • お問い合わせ
              • ガイドライン
              • 利用規約
              • プライバシーポリシー
              • 利用者情報の外部送信について
              • ガイドライン
              • 利用規約
              • プライバシーポリシー
              • 利用者情報の外部送信について

              公式Twitter

              • 公式アカウント
              • ホットエントリー

              はてなのサービス

              • はてなブログ
              • はてなブログPro
              • 人力検索はてな
              • はてなブログ タグ
              • はてなニュース
              • ソレドコ
              • App Storeからダウンロード
              • Google Playで手に入れよう
              Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
              設定を変更しましたx