エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
★3年保有で良かったはずなのに、5年保有してやっと長期保有認定・・・マジか!!★ | 目指せ!!左うちわの優待生活
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
★3年保有で良かったはずなのに、5年保有してやっと長期保有認定・・・マジか!!★ | 目指せ!!左うちわの優待生活
おはようございます。 バーディーです。 先日、プロトコーポレーションから株主優待のカタログギフトが... おはようございます。 バーディーです。 先日、プロトコーポレーションから株主優待のカタログギフトが届きました。選べる厳選8品ギフトコレクションです。 ここの株主優待も長期保有株主を優遇してくれているので、最少単元の100株で通常2000円相当ですが管理人は3年以上保有しているので、3000円相当のカタログギフトとなります。 しかし、3000円相当になったのは今年からですが・・・ほんとは5年も長期保有してたのに管理人は今年から適用です。 なぜかと言うと、2年保有してから、税金もったいないなと思ってNISA口座で買い直したんですが、「特定口座の株を売って」から「NISA口座で買った」ので株主番号が変わったんでしょうね・・・くっ・・くそう!! たぶん、「NISA口座で株を買って」から「特定口座で売れ」ば株主番号は変わらなかったはず・・・たぶんね・・・ ところで、プロトコーポレーション最近は、売上