記事へのコメント83

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    unamuhiduki12
    1クールアニメではこういう気持ちにはあまりならん。昔みたいな原作付きアニメで4クール、いや6クール以上続いたようなアニメではなる。あと4クールもののラストはなる

    その他
    kanan5100
    ドラマでもあるんじゃないのかな。特に向こうのドラマは何シーズンもやるので終了時の喪失感も凄いと思うんだけど。

    その他
    himomen
    いちばんそれが強かったの、けいおん2期だなー

    その他
    yz_s
    気持ちはわかるんだが、そのPADSなる状態をも楽しんでることに気付いたわ。

    その他
    hush_in
    最近あまりない> “※ポスト・アニメ・デプレッション・シンドロームとは、アニメシリーズを見終わった後に、気持ちが落ち込んでしまう事、略してPADS。”

    その他
    dowhile
    ドラマの最終回で同じ気持になったりしないのかな/円盤買えばいつでも逢えますよ

    その他
    koma-chi
    来週はアニメの最終回が続きますが、皆さん大丈夫ですかね。

    その他
    ippatsu2009
    そういう時に優しい言葉でグッズの購入を勧めてくる業者

    その他
    dekaino
    post筒井康隆depression syndrome(PTDS)とかpost京極夏彦(PKDS)とか、テキストonlyの方が根を引くと思う

    その他
    colonoe
    私はこの病気に対処するために二次創作に手を出した。

    その他
    tanisanpo
    しょっちゅうですわ・・・ひっぱられるというか・・・

    その他
    jou2
    プリキュア観てると4クール終わったら次の4クールすぐ始まるし、オールスターズ商売追いかけてたら過去プリキュアも現役だし、すぐ映画のオールスターズが始まるしで、喪失感抱えたことないや

    その他
    hidex7777
    最終2話ぐらい見ない傾向にあるんだけど最近じょしらく見ちゃってこれになった。でも中の人の実写トーク見て軟着陸させることができるのが日本の優位さであり商売でもある

    その他
    ak148
    元ネタは産後うつかも、ってブコメがあって興味深い。妊娠期間もひとつの物語なのかな。

    その他
    zorio
    子供の頃に「先生のつうしんぼ」って1時間くらいのドラマを見た時に初めてそれを感じたなあ。スタッフロールを見た途端に、物語の世界から離れたくないと強く感じて、どうしていいか分からなくてオロオロしてた。

    その他
    KoshianX
    はあ? アニメ以外であの状況におちいらないのかよ。俺はスタートレック:ネメシスのあとも号泣して席を立てず巨大な喪失感のままどうやって家に帰ったかも覚えてないぞ

    その他
    caq
    物語を"終わらせない事"がファンに対する優しさとする考え方でもある。その意味で「もやしもん」の最終回は素晴らしかった。そして、ビバップの映画が、あの時期あのメンツであの終わり方である意味も、そこにある。

    その他
    wata_d
    子供の頃は度々あったけど最近は1クールものが多いからかあまり感じないな。ゲームをラスダン手前で止めちゃうのもこういうの影響してそう

    その他
    tatsunop
    直訳すると「アニメ終了鬱」みたいな感じなのかな。ニコ界隈だと「~~難民」みたいな感じになってるけど。/ 用語はともかく心理としては昔からあって、グインサーガ1巻の後書きで(昔話大幅カット)。

    その他
    ardarim
    post anime depression syndromeねえ…。

    その他
    suzuki84g
    すげぇ分かる、映画は2時間で発症しちゃうから小さい頃から観れなかった。

    その他
    terazzo
    こっちでいう難民ってやつか/最終話だけ見てないアニメ結構ある

    その他
    kkobayashi
    最終回見られない病だな/話の決着はラスト1話前で付けて、最終回はまるまるエピローグみたいなのが好き。

    その他
    mintpafe
    そういう言葉が有る事を初めて知った

    その他
    takc923
    これはアニメに限るものじゃないな

    その他
    lazex
    よくある。特に長編のゲームで。あれ、それだとPGDSかな

    その他
    silverscythe
    意外とわからない人がいるんだな

    その他
    float1251
    そんな名前がついていたのか

    その他
    ornith
    ornith 処方箋として、「二次創作」を挙げている人が多くていいな、と。自分の中で想像した「続き」を外に出すことで整理にもなるし、それに触れた人の世界観を広めることにも繋がって、一石二鳥!

    2014/06/22 リンク

    その他
    whkr
    海外ドラマが同じタイトルで何シーズンもやるのはこれを感じさせない為か?引き延ばしているうちに次のお気に入りを探せと。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本のアニメを見て、「PADS」という病気になっちゃう人がいるらしい!! 【海外の反応】 : 海外の反応プリーズ

    2014年06月22日00:30 日のアニメを見て、「PADS」という病気になっちゃう人がいるらしい!! 【海外の反...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2014/07/22 heatman
    • toronei2014/06/29 toronei
    • fujii_isana2014/06/28 fujii_isana
    • unamuhiduki122014/06/28 unamuhiduki12
    • Syunrou2014/06/26 Syunrou
    • boxmanx992014/06/26 boxmanx99
    • kanan51002014/06/25 kanan5100
    • masayoshinym2014/06/25 masayoshinym
    • korinchan2014/06/25 korinchan
    • xmx32014/06/25 xmx3
    • himomen2014/06/24 himomen
    • yz_s2014/06/24 yz_s
    • sig2014/06/24 sig
    • kazz1872014/06/24 kazz187
    • hzoozh992014/06/24 hzoozh99
    • hisaichi55182014/06/24 hisaichi5518
    • hush_in2014/06/23 hush_in
    • dowhile2014/06/23 dowhile
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む