タグ

2014年6月22日のブックマーク (16件)

  • アメリカの映画チェーンがGoogle Glassを着用しての鑑賞を禁止

    アメリカではベータ版の販売が始まるなど話題に事欠かないGoogle Glassですが、アメリカ映画館ではGoogle Glassの着用を公式に禁止するチェーン店が出現しました。 Theater chain bans Google Glass | Ars Technica http://arstechnica.com/tech-policy/2014/06/theater-chain-bans-google-glass/ テキサス州などを中心に14の店を持つAlamo Drafthouseは映画館でのGoogle Glassを付けての映画鑑賞を著作権侵害と見なし、禁止する事を宣言しました。録画機能があるGoogle Glassを公式に禁止するチェーン店は初めてで、最高経営責任者のTim League氏は「映画の予告編さえも当映画館では録画を禁止する」とTwitterでコメントしています。

    アメリカの映画チェーンがGoogle Glassを着用しての鑑賞を禁止
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/06/22
    そりゃまあそうだなあ。
  • 幕張メッセでのR18作品陳列について | スタジオYOU

    幕張メッセで開催されるスタジオYOUイベントでの、作品販売に関してのお願いです。サークル参加および一般参加者の皆様は必ずお読みください。 R18作品の両脇に仕切りを立てて陳列してください 仕切り板の販売について 仕切り設置の経緯について 机上にあるR18作品の両脇に【の高さより10cm以上かつのタテ幅よりも大きい透明でない仕切り板】を設置し、全年齢対象作品とR18作品を仕切るよう陳列してください。 (机上にR18作品コーナーを作るイメージとなります) 仕切り板の準備ができていない場合はR18作品の販売はできません。 仕切り板設置方法の詳細については下記図をご覧ください。 仕切り板は、以下の条件を満たしている物でしたら、ご自身でご用意いただいたものもお使いただけます。 上記方法はスタジオYOU主催の幕張メッセ開催イベントでの陳列方法であり、他会場での実施は必要ありません。 全年齢対象作品

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/06/22
    へえ。こんなのが必要になったのか。本の高さより10cm以上高い不透明な仕切り。
  • イネの農薬がミツバチ大量死の原因か NHKニュース

    イネの害虫の駆除に使われる農薬が、ミツバチが大量に死ぬ被害の原因となっている可能性が高いことが分かり、調査を行った農林水産省は農薬を散布する際には、ミツバチにかからないよう注意してほしいと呼びかけています。 農林水産省は、全国各地で起きているミツバチの大量死が農薬の散布と関係しているのではないかという養蜂家などからの指摘を受け、ことし3月までの10か月間に全国69か所で起きた大量死の原因を詳しく調べました。 その結果、全体の9割近くに当たる61か所でイネの栽培がすぐ近くで行われ、ミツバチの死骸からもイネに使われる農薬が検出されるなど農薬が被害の原因となっている可能性の高いことが分かったということです。 このため農林水産省では、当面の対策として水田の近くでのミツバチの飼育はできるだけ避けることやミツバチの活動が盛んな時間帯は農薬の散布を避けるなどして、農薬がミツバチにかからないよう注意してほ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/06/22
    「全体の9割近くに当たる61か所でイネの栽培がすぐ近くで行われ、ミツバチの死骸からもイネに使われる農薬が検出されるなど農薬が被害の原因となっている可能性の高い」とはいえ日本は田んぼだらけだからなあ。
  • ケリー・オケレケ、黒人音楽は骨抜きにされないと受け入れられないのかと問題提起-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/104260

    ブロック・パーティのケリー・オケレケはイギリスで生まれ育った黒人ミュージシャンのアイデンティティの在り方について一石を投じている。音楽サイトのノイジーへの投稿でケリーは次のように問題提起している。 「イギリスの黒人ミュージシャン全体のアイデンティティがどうあるべきかという問題は、セールスとか人口統計的な次元ではなくて、まさに制度の問題なんだよ。イギリスには人種をめぐる問題が確かにあり、これについては誰もが話題にしようとさえしないんだ」 さらにケリーはこう続けている。 「黒人のアートや表現につきものの説明というのはこういうものなんだ。メジャーな企業と白人オーディエンスに気に入られるまでそれはアンダーグラウンドでイケてるものだったっていうね。マイリー(・サイラス)がダーティ・サウスのダンスの腰つきを自身の振付に導入したことからサム・スミスの音符ひとつひとつの流れにまで至るアトランタ・ソウル愛と

    ケリー・オケレケ、黒人音楽は骨抜きにされないと受け入れられないのかと問題提起-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/104260
  • 理研、誤ったマウスを提供 41機関、研究に支障も (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    理化学研究所が国内外の研究機関の注文に応じて実験用マウスを提供している事業で、誤ったマウスが繰り返し提供されていたことがわかった。41機関に注文とは異なる計178匹の遺伝子組み換えマウスが提供され、なかには実験データが使えず、研究に支障が出たケースもあった。 正しい遺伝子組み換えマウスの提供は、iPS細胞などの再生医療研究を支える基盤となっており、ミスは研究の信頼性を損なう事態につながりかねない。 誤ったマウスを提供していたのは、理化学研究所バイオリソースセンター(茨城県つくば市)。約6900種類の組み換えマウスを管理・販売する国内最大の実験用マウス提供機関だ。センターは多様な組み換えマウスを開発者から預かって管理。研究機関はセンターが管理するマウスのカタログから実験に適したマウスを選び、繁殖用の種マウスとして数匹購入し、繁殖させて実験に用いる。

    理研、誤ったマウスを提供 41機関、研究に支障も (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/06/22
    うひゃ。見つかったのはSTAPと関係あったりするのかな。
  • すべての整理整頓に応用できる一箇所にまとめてから分別するメソッド - あなたのスイッチを押すブログ

    整理整頓を行うにあたって、一番間違いがなく、それでいて効率的な方法があります。それが、以下の手順です。 ①対象物を一箇所に集める ②集めたものを分別する この手順で事を進めるだけで、驚くほど効果を得られます。 "整理整頓" と言っても、部屋の片付けだけを指すわけではありません。メールの処理やEvernoteの管理、タスクリストにだって、このメソッドは活用できるんです。 一箇所に集めて、それから分別する 部屋の整理整頓を効率よく行うために、もっとも有効な手段は「とりあえず物を一箇所に集めて、それからどこに配置するかを決めること」です。 例えば机の上を考えてください。 ぐちゃぐちゃに物が散らかった机。これを整理するとき、ランダムに物を引っ張り出し、不要か必要かを考え、どこに置くかを考えて、次の物に取り掛かる。 こんなことをしていたら時間が掛かって仕方ありません。しかも、一向にキレイにならない机

    すべての整理整頓に応用できる一箇所にまとめてから分別するメソッド - あなたのスイッチを押すブログ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/06/22
    てか集めないでどうやって区分原理を定めるのかな気も。
  • これが本当の神アプリ、手話を音声に変換するアイデア「Google Gesture」が素晴らしすぎる

    学生たちのアイデアが、巨大な言葉の壁を打ち壊すかもしれない。 この「Google Gesture」の仕組みはこうだ。 まず、手話を話す人の腕に、筋肉の動きと手・腕の位置を感知するバンドを装着する。 そして、手話をおこなう際の動きがスマートフォンに送信され、専用アプリがリアルタイムで音声に変換する。 「Google Gesture」は、手話をリアルタイムで音声に変換することで、健常者が手話を習得することなく手話を使用する人々とのコミュニケーションを可能とするアイデアで、いま実際に開発されているものではない。世界の学生を対象にしたアイデアコンペ「Future Lions 2014」でスウェーデンのBerghs School of Communicationの学生たちが受賞した。 旧約聖書によれば、人はバベルの塔を建設しようとしたために、神によって異なる言葉を使うようにさせられ混乱したという。そ

    これが本当の神アプリ、手話を音声に変換するアイデア「Google Gesture」が素晴らしすぎる
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/06/22
    Myloみたいなセンサ使って腕の動きとか位置とか取得して手話を言葉に変換。おもろいかも
  • バランスボールをイスの代わりに使うと変わる6つのこと | ライフハッカー・ジャパン

    MYLOHASより転載:1日のほとんどをデスクで過ごす方も多いと思いますが、ずっと椅子に座っていると、肩もこるし、疲れますよね。そこで、私の職場にも何人かいますが、バランスボールをオフィスチェアの代わりに使用することでいろいろメリットがあるので、日でもアメリカでも人気になりつつあるようです。そんなバランスボールですが、来はリハビリやエクササイズに使用され、いろいろな効果がでていますが、職場や学校でイス代わりに使用することでも同じようなメリットがあります。 ・集中力がアップ あるアメリカの学校では、クラスの椅子をバランスボールに変えたところ、そのクラスの子供たちの集中力がアップし、肥満率も減少した、という効果がでています。 ・エクササイズができる ちょっとしたエクササイズやストレッチなどが仕事をしながら出来ます。 ・腹筋が鍛えられる 座ることでコアを使用するので、腹筋が鍛えられます。 ・

    バランスボールをイスの代わりに使うと変わる6つのこと | ライフハッカー・ジャパン
  • 【画像】ウルトラマンフィギュア、絵師の間でもブーム!?モデルとして優秀すぎる……

    えん @doroenencyou わたしもうウルトラマンがいれば描けないポーズ無い気がしてきた。絵描きさん、買って損無いと思いますマジで pic.twitter.com/H2tjoHxSip 2014-06-21 12:43:22

    【画像】ウルトラマンフィギュア、絵師の間でもブーム!?モデルとして優秀すぎる……
  • 「パチンコ税」創設が浮上 1%で財源2000億円試算 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■政府・自民、法人税率下げ減収の穴埋め 政府・自民党内で、安倍晋三首相の主導で政府が決めた法人税の実効税率の引き下げに伴う税収減の穴を埋める財源の一つとして、パチンコやパチスロの換金時に徴税する「パチンコ税」の創設が浮上していることが21日、分かった。1%で2千億円の財源が生まれるとの試算もある。ギャンブルとして合法化する必要があるため異論もあるが、財源議論が活発化する中、注目が集まりそうだ。 風営法は現金又は有価証券を賞品として提供することを禁じており、パチンコ店では、利用者は一度景品を受け取り、景品問屋や景品交換所に販売して現金を受け取る方式が取られている。 これを改め「換金免許制度」を創設。店での換金を認め、店が一定割合を地方税として納める形式のほか、景品交換所などを公益法人に委託された業者と位置付け、一定割合の手数料を取って国または地方自治体が徴収する案が検討されている。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/06/22
    パチンコ換金合法化か。そうした方が良いのかもだが怖いものも感じるな。
  • 日本のアニメを見て、「PADS」という病気になっちゃう人がいるらしい!! 【海外の反応】 : 海外の反応プリーズ

    2014年06月22日00:30 日のアニメを見て、「PADS」という病気になっちゃう人がいるらしい!! 【海外の反応】 カテゴリ日のアニメ Comment(221) スレ主 アニメを見た後に感じる、この空虚な気持ちって何なの? 最近、コードギアスを見終わったんだけど、またこの気持ちになった。 同じ気持ちを、カウボーイビバップとSTEINS;GATEを見た後にも感じた。 他にもあるけど、特にそれを強く感じたのが、これらの作品。 それは、悲しみに似ているけど、でも泣く事は無い。 この感情がどういったものなのか、サッパリ分からない。 君たちは、同じ様な感情になった時、どうしている? このスレッドに対する海外の反応です。 ・君は、PADSになったんだな。 ・それは、ポスト・アニメ・デプレッション・シンドロームだよ。 ※ポスト・アニメ・デプレッション・シンドロームとは、アニメシリーズを見終わっ

    日本のアニメを見て、「PADS」という病気になっちゃう人がいるらしい!! 【海外の反応】 : 海外の反応プリーズ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/06/22
    「その症状が消えるまで、クリエイティブな事をするんだ。自分がPADSになった時、粘土細工を作ったんだけど、今までで最高の部類に入る作品が作れたから。」同人誌を描くことも一種の治療と考えると面白いかも
  • グーグルがインディーズレーベルをYouTubeから閉め出すみたい

    ああ、やっぱり当なのね...。グーグルがぼくらのYouTubeを台無しにしてしまうかも。 グーグルの幹部がフィナンシャル・タイムズに語ったところによると、間もなくリリース予定の有料サーヴィス「YouTube Music Pass」で、契約を締結していないインディーズレーベルの動画をYouTubeから閉め出す方針が明らかになりました。YouTubeの魅力を壊しかねない、グーグルによる的はずれな決断といえるかもしれません。 2005年2月にYouTubeが誕生してから約10年ですが、無料のヴィデオサーヴィスはインターネットのあり方を根底から変えました。かわいいちゃんの動画から、抗議ヴィデオ、映画の予告編、そしてミュージックヴィデオまで。世界中のありとあらゆる動画がYouTubeに集まってきます。コンテンツ制作者にとっては、新しい作品をいつでも簡単に共有できる夢のような場所です。 特にミュー

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/06/22
    YouTubeのテレビ化
  • 都議会ヤジ:1人分特定可能か 「みんな」音声データ入手 - 毎日新聞

  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Picking out big, pricey gifts is easy. Finding inexpensive, smaller stuff for stockings, office gift exchanges, and third cousins twice removed is where gift-buying season gets tricky. That’s why we compiled this list of 150 Inventory-recommended (and actually useful) stocking stuffer ideas, all for $20 or less.*

    Kotaku - The Gamer's Guide
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/06/22
    見つからないバグはバグじゃない 的な言葉を思い出す。バグは必ずあり、デバッグ作業は見つかるバグを見つけることで、見つからないバグは見つからない。
  • 渋谷系特集 #2「ピチカート・ファイヴから現在まで受け継がれてるアイコンの話」 - 音楽だいすきクラブ

    今回は渋谷系の特集という事で僕も一つ書きたいことがあり参加させていただきました。さて、いろんな事を話す前に「渋谷系」という言葉についてもう一度おさらいしましょう。 そもそも渋谷系とは? 渋谷系という言葉はライターである山崎二郎氏が1993年の春にHMV渋谷店を取材したときに生まれた言葉であり、以降「渋谷系」というのは当時ヒットしていた音楽と関係なく渋谷の輸入盤大型レコード店で売れている音楽、または単におしゃれな音楽を指した言葉として浸透、拡散されていきました。 そんな渋谷系の音楽についてライターの川勝正幸氏は「雑誌THE FACEがポールウェラーに与えた称号『レトログレッシブ』ではないか」と語りました。「レトログレッシブ」は言うなれば「過去の音楽から新しい音楽を生み出すこと」であり、それは「バンドマン」的ではなく「編集者」的な側面が強いとも語っており、フリッパーズギターであり、ORIGIN

    渋谷系特集 #2「ピチカート・ファイヴから現在まで受け継がれてるアイコンの話」 - 音楽だいすきクラブ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/06/22
    「初音ミクがもたらした全世界ピチカート化」
  • 複数の自民都議「ヤジここまで問題になるとは」:朝日新聞デジタル

    石破幹事長の発言について、都議会自民党の吉原修幹事長は「発言を直接聞いておらず、会派としてどうするか分からない」と述べた。所属議員の聞き取りを19日に始めたが、発言者は特定できていないという。

    複数の自民都議「ヤジここまで問題になるとは」:朝日新聞デジタル
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/06/22
    危機意識が薄い。