はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    iPhone 17

『kamadango.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 現場で使えるデザイン言語 – kamadango.com

    8 users

    kamadango.com

    はじめに デザイン言語という言葉に出会ったのは10年前。大学時代の奥出研究室。以来、研究室、テレビ局、ウェブ制作、地方自治など多くの現場でずっと利用させてもらっています。10年間どのプロジェクトでも最初にやることはデザイン言語で整理しています。とても有用なツールです。でも、恥ずかしながら在学中はよくわからなかったので、現場で自分が使えるように、腑に落ちるようにまとめ直してきました。学術的なまとめではなくて、現場用です。モノづくり・サービス開発に関わる方の一助になればと思いまとめました。特に学術的ではないです。 デザイン言語のメリット デザイン言語を利用すると、チームで行うモノづくり・サービスのスピードや質が上がります。企画者、デザイナー、プログラマーで共通言語を持つため、意思疎通を図る上でとても有用です。アイデアを企画に、企画が現実になるのことをサポートできます。 デザイン言語ってなんだろ

    • 学び
    • 2016/01/30 20:52
    • YAPC行ってきた – kamadango.com

      10 users

      kamadango.com

      YAPC::Asia Tokyo 2015に行ってきた 今年最後のYAPCでした。ボケてはPerlでできてること、一緒にいるゆーすけべーさんがお世話になっていること、言語とコミュニティへの感謝の気持ちでスポンサーさせていただきました。去年、一昨年に続いてです。 YAPCあるある(仮)のトーク枠とバックパネルのスポンサード 写真はパピックスと、ゆーすけべーです。 昨年に引き続き、トーク枠(60分)とバックパネルスポンサーをさせてもらいました。トーク枠のYAPCあるある(仮)は今までのYAPC10年間を振り返る座談会です。ゲストの皆様@miyagawa さん @takesako さん @944 さん @lestrrat さん @yusukebe さん 登壇ありがとうございました。変な呼び込みに、優しく付き合っていただいた会場の皆様ありがとうございました。 非エンジニアから見るYAPC 写真はパ

      • テクノロジー
      • 2015/08/25 19:48
      • yapcasia
      • あとで読む
      • ボケてのネタ本が入稿完了 - kamadango.com

        4 users

        kamadango.com

        鎌団子のお笑い日記と銘打って始まったこのブログも、もう5年。 日々の様子とおもしろい事をポジティブにドリブンしていくブログです。 合格ったら 浮かれ気分で ボケて読む 団子です。 受験シーズン真っ只中ではありますが、 2月16日発売に向けて、 昨日ボケて本の入稿が完了しました。 分担は、表紙・デザインテンプレート2ページを 03entertainmentさんに制作してもらい、 中身校正をオモロキ、 ボケ・お題選定をコアマガジンさんとオモロキ共同で、 最終チェック・ボケの入れ込みはコアマガジンさんに。 で、おととい試し刷りを見てきました。 ボケ職人の人々が放った、秀逸な切り返しや、 あさっての方向からの切り口、脳に突き刺さるボケは、 すでに41万件を超えており、その中から選んだものなので、 改めて出版社にて、編集の方と爆笑してました。 編集の方はツボが近いのでとてもお仕事しやすかった。

        • 学び
        • 2009/02/07 17:18
        • copyright
        • webservice
        • ボケてβ版の書籍化が決定! - kamadango.com

          3 users

          kamadango.com

          鎌団子のお笑い日記と銘打って始まったこのブログも、もう5年。 日々の様子とおもしろい事をポジティブにドリブンしていくブログです。 習慣を スキルみたいに 管理する 団子です。 「1日に腕立て、腹筋、背筋を1回やる」という 超簡単な習慣を今年からやり始めました。 こういう誰でもできるような細かい習慣を、 フロントミッションのスキルのように 自分に次々と追加していきたいと思います。 後、大変残念ですが、自分が本格稼動のため、 今年は生産性のない遊び関係は、できるだけ自粛する方向に。 で、本題。 オモロキで運営しているサービス、 ボケてβ版の書籍化が決まりました! 発売は2月16日。定価600円。出版社はコアマガジン。 全国のコンビニで漫画などが置かれている棚に並ぶ予定なので、 手にとってみて面白いと思ったら、ぜひ買ってください! そしてもうひとつのお知らせとして、 あのピエール瀧さんを審査委

          • 学び
          • 2009/01/06 13:53
          • 1981s忘年会#2 に行ってきたレポート - kamadango.com

            7 users

            kamadango.com

            住んだ場所 職場も違うが 同世代       団子です。 先週の金曜日に渋谷で行われた1981s忘年に参加しました。 一緒に過ごした日々を土台として話す同窓会も面白いけども、 土台も何もなく、今なにやってるか、これから何をしたいかを話し合う、 できることがあれば何か一緒にやってみようよ!っていう、 同世代会も面白いですね。 特に僕らの1981世代は最高です。 今年齢としては27歳~28歳の人たちですが、 きっと、もっと世界を面白くできる予感がしました。 1981の標識をもってみんなを集める、27~28歳なのかは不明な超笑顔のtakanoさん! 会場の甘太郎渋谷センター街店に、80人弱が押し寄せ行列ができる。 会計を担当してくれたけんすう。定額なのに、なぜか金が少しずつ浮き出す、会計の神。 靴係や、オーダー係などをやってくれた、えがちゃん(左奥)。 会場はこんなかんじ。実際はこの倍のスペ

            • 暮らし
            • 2008/12/21 15:44
            • 1981s
            • ボケて(bokete)のローンチ直後のサイトデータを公開します - kamadango.com

              11 users

              kamadango.com

              鎌団子のお笑い日記と銘打って始まったこのブログも、もう5年。 日々の様子とおもしろい事をポジティブにドリブンしていくブログです。 二階から 目薬さして 口はいる 団子です。 鼻の穴両方にイヤホンを大音量で当てて、 口を開けると、簡易スピーカーになりますよね。 人体の可能性は無限大。 9月16日の朝9時にボケてβ版をリリースして、 昨日、9月30日で2週間が経ちました。 ロケスタ社長日記けんすうさんの ミルフィールのローンチ直後のサイトデータを公開しますでの 「サービス企画側の人のノウハウがいまいち少ない気がするので積極的に共有していく予定」 この考えに共感しており、 ボケてのローンチ直後のデータを今日は下記に公開することにしました。 9月16日~9月30日のbokete.jpのアクセス解析データ by google analytics 【概要】 --------------------

              • 世の中
              • 2008/10/02 14:33
              • ボケて
              • bokete
              • アクセス解析
              • web_service
              • *webservice
              • コメント
              • analytics
              • *tips
              • data
              • ドイツの風力発電会社EPURONのCM カンヌ金賞 - kamadango.com

                3 users

                kamadango.com

                鎌団子のお笑い日記と銘打って始まったこのブログも、もう5年。 日々の様子とおもしろい事をポジティブにドリブンしていくブログです。

                • 世の中
                • 2008/01/08 17:14
                • CM
                • Movie
                • Ad
                • video
                • kamadango.com

                  9 users

                  kamadango.com

                  発明と概念 発明とは言語化された概念を、多くの人が扱えるよう、定量化して物理に落とし込むこと。概念とは何か。時 ...

                  • 暮らし
                  • 2007/08/27 13:02
                  • memo
                  • blog
                  • ブログ

                  このページはまだ
                  ブックマークされていません

                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                  『kamadango.com』の新着エントリーを見る

                  キーボードショートカット一覧

                  j次のブックマーク

                  k前のブックマーク

                  lあとで読む

                  eコメント一覧を開く

                  oページを開く

                  はてなブックマーク

                  • 総合
                  • 一般
                  • 世の中
                  • 政治と経済
                  • 暮らし
                  • 学び
                  • テクノロジー
                  • エンタメ
                  • アニメとゲーム
                  • おもしろ
                  • アプリ・拡張機能
                  • 開発ブログ
                  • ヘルプ
                  • お問い合わせ
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について

                  公式Twitter

                  • 公式アカウント
                  • ホットエントリー

                  はてなのサービス

                  • はてなブログ
                  • はてなブログPro
                  • 人力検索はてな
                  • はてなブログ タグ
                  • はてなニュース
                  • ソレドコ
                  • App Storeからダウンロード
                  • Google Playで手に入れよう
                  Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                  設定を変更しましたx