はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    Pixel 10

『神奈井総社@rNote』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 神奈井総社@rNote - 神奈井読書会

    3 users

    kanai.dw.land.to

    ---阪神間開催、神奈井読書会。只の同人誌には興味ありません。 この中に、最近入手した同人誌、面白い同人誌、誰かにあげたい同人誌を持ってる人がいたら、うちに来なさい。以上! 神奈井読書会(神奈井総社同人誌読書会の略、カナイと読む)は、 普段接することのないジャンルやサークルの同人誌を発掘する、お勧め同人誌を布教する、入手し損ねた同人誌を読む、重複や不要になった同人誌を放出する、参加者同士の交流を深める…等の趣旨で年5回程度開催しているイベントです。 開催規模30名強、会員数90余名、一般/サークル/スタッフ満遍なく居られます。 会場確保等の問題があるため会員制。 主催は神奈井総社/JGACG、近年の開催地は神戸市中央区。 ○読書会略歴 2001年3月18日 第0回神奈井読書会(神戸西) 2002年2月28日 第1回神奈井読書会(姫路) 2003年3月22日 第2回神奈井読書会(神戸西) 2

    • 学び
    • 2010/05/11 16:44
    • 神奈井総社@rNote - 『GA -芸術科アートデザインクラス-』舞台探訪・その1

      7 users

      kanai.dw.land.to

      先日、地元が舞台ということでウォッチしていた「うらがアルっ!-Ura☆Girls-」の最終話目当てで買ってきた『まんがタイムきららキャラット』2009年9月号を読んでいたところ、「GA -芸術科アートデザインクラス-」の台詞に、上志比町という見覚えのある地名が… 今年5月に『Fate/stay night』の舞台探訪(永平寺)と京福電気鉄道永平寺線の廃線跡を歩くために福井県吉田郡永平寺町を訪問したのですが、その永平寺町にある地名です。(旧・吉田郡上志比村) 4コマ漫画という背景描写に限りのあるタイプの作品ではありますが、単行本を買い求め、手元のキャラット本誌も併せて元ネタのありそうな箇所に付箋を貼りつつ探索を開始しました。 GAの舞台となる学校は、単行本2巻カバー下によると 「彩井学園 工業大学付属 彩井高等学校」の「芸術科アートデザインクラス」。 Wikipedia等で調べると、福井県の

      • アニメとゲーム
      • 2009/08/11 09:48
      • アニメ
      • 神奈井総社@rNote - CLANNADは人生、Fateは文学、そして、狼と香辛料は経済

        3 users

        kanai.dw.land.to

        2008年4月27日朝刊・読売新聞大阪本社版9面より …と、最初に読んだ時に沸き上がってきた第一印象をタイトルにしてしまったのですが、 冷静に読み返してみれば、前の2つに並び立つほど針小棒大な比喩では無さそうです。 敢えて言えば、「涼宮ハルヒはSF」と同程度かなぁ、と。 ハルヒの読者層全体から見れば相当低い率だとは思いますが、「長門有希の100冊」からSFに入門or再入門した方もちらほら見掛けました。 狼と香辛料の原作者が薦める経済書リストとか出たら読む人も居るのではないでしょうか。 (原作者は株で大損こいたとか聞いたことがあるので、投機系の本は止めておいた方が無難という気はしますが…) →既に「支倉凍砂の30冊」という中世ヨーロッパ資料リストがあるようです。 「狼と香辛料」から経済を勉強する人のために「支倉凍砂の30冊」を再紹介(平和の温故知新@はてな) 余談ですが、以前「長門有希の10

        • 暮らし
        • 2008/04/28 00:13
        • ライトノベル
        • anime
        • 神奈井総社@rNote - [投稿記事]涼宮ハルヒの憂鬱舞台の変貌 その1

          5 users

          kanai.dw.land.to

          きーぼー氏より涼宮ハルヒの憂鬱の舞台、甲陽園駅前の変貌についての投稿記事を頂きました。 今月から西宮市が中核市へ昇格したことを祝して、掲載させて頂きます。 ------------------------------------------ アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の背景は2005年春から夏(と思われる)にかけて行われたロケハンが元になっていて、2006年4~7月の放映時で既に作中の背景とは変化している場所がいくつかありました。更に1年経った2007年7月までだけでも変化した場所が多くあります。 今回はハルヒの舞台の中で一番変化が激しい甲陽園駅前から階段にかけての通学路を取り上げます。 本編画像はいずれも2006年6月26日放映13話「涼宮ハルヒの憂鬱V」より。 2006年9月4日撮影(柚) 作中の「カイサイ薬局」は2005年のロケハン時には存在していたようですが、2006年4月の放映当

          • アニメとゲーム
          • 2008/04/14 21:05
          • これはすごい
          • アニメ
          • 神奈井総社@rNote - 一ノ瀬ことみ関連書 その1「星から訪れたもの」

            3 users

            kanai.dw.land.to

            大分出遅れた感がありますが、CLANNADアニメ版第11話「放課後の狂想曲」の話題です。 ”てぃーび まぐぬむ いのみなんどぅーむ … ” 演劇部の備品から見つけた魔法のバトンを振りながらことみが唱えた呪文。 これはロバート・ブロック「星から訪れたもの」("The Shambler from the Stars" by Robert Bloch)に登場した架空の書籍『妖蛆の秘密(De Vermis Mysteriis)』に記述されている、星の彼方から見えざる下僕(吸血生物。クトゥルー神話の解説書等には『星の精』と紹介されています)を召喚する呪文です。従える呪文は別だったのか、これを唱えた夢想家はそのまま餌食になってしまったのですが… それを知りつつ唱えることみは度胸があるというか、何というか…いや、発音が正しくても呪文は一部に過ぎず、問題ないという考え方もありますが。「ふんぐるい むぐるう

            • 暮らし
            • 2008/03/20 21:20
            • 神奈井総社@rNote - 一ノ瀬ことみ関連書 その2「第七官界彷徨」

              3 users

              kanai.dw.land.to

              引き続き、CLANNADアニメ版第11話「放課後の狂想曲」の話題です。 ことみが朋也に本を読み聞かせているうちに、朋也が見た夢のシーン。尾崎翠「第七官界彷徨」から来ています。 以下、「尾崎翠 ちくま日本文学全集」に準拠して比較しています。 ことみ「漫才師養成学校に合格するために、バイオリンの練習をしているの」 主人公(小野町子)の従兄、佐田三五郎が音楽学校に合格するためにピアノで音程練習をしていることから。 ことみ「♪だんごの花咲けばー、私はうれしいー」 p130、小野二助(町子の兄)「♪こけのはなさけば、おれはうれしい、うれしいおれは」 渚「パンを煮ているんです。今晩からだんごたちが、恋を始めるんです」 小野二助は肥料の研究をしており、肥やしを煮て蘚(コケ)に掛け、蘚が恋愛を始めるのを観察している。 椋「占いの結果、岡崎さんは分裂心理と診断されました」 椋「そんな見方こそが、分裂心理とい

              • 暮らし
              • 2008/02/24 22:25
              • 神奈井総社 - リトルバスターズ!舞台情報 [埼○県立春□部高校]

                7 users

                kanai.dw.land.to

                リトルバスターズ!舞台情報 その2 にてご紹介した校舎内の背景ロケ地、埼○県立春□部高校ですが、先日卒業生である"ベイカー"氏より写真を御提供頂きました。保安上差し障りのない範囲で掲載させて頂こうと思います。 校舎外観。(参考) 廊下 階段 職員室前 教室 (公式サイトに敷地内、校舎内の写真が公開されており、撮影者も学校関係者であることから、掲載には特段問題がないものと判断しています) 本項写真の著作権は"ベイカー"氏に属します。転載はご遠慮下さい 関連 リトルバスターズ!舞台情報 その3 [ Twitterでつぶやく ] [ ツッコミの受付は終了しています ] 1: 柚耶 (04/21 02:20) 更新用メモ。説明追加 この記事のリンク元 http://www.new-akiba.com/archives/2007/12/post_13231.html (1967) http://le

                • 学び
                • 2007/12/26 21:18
                • リトルバスターズ!
                • Key
                • report
                • 神奈井総社@rNote - らき☆すた修学旅行の地「京都・奈良」その1

                  6 users

                  kanai.dw.land.to

                  今回新たに取り上げるのは、現在放映中のアニメ版「らき☆すた」の第21話、修学旅行のシーンで登場した場所です。 28日の朝、三条大橋徒歩圏内に在住の森田氏より通報を受け、確認してきました。情報提供ありがとうございました。 観光バス ヤサカ観光バス、日野セレガ2005年以降モデル(日野セレガハイデッカ?) 1日目にJR京都駅で新幹線を降り、観光バスで奈良へ向かうシーンより。 おそらく京奈和自動車道を走っているところでしょう。 事業者名と車種は観光バスのページ 滋賀編が参考になります。 ホテル本農寺 御池通河原町西入ル、ホテル本能寺会館・玄関(画像をクリックすると地図へ、以下同じ) 2日目に宿泊したホテル。その名の通り、「本能寺の変」で有名な本能寺の北隣にあります。 (但し、秀吉時代に移転しているのでこの地で信長が暗殺されたわけではないとのこと) ホテル全景。北向きの部屋からは京都市役所、南向き

                  • 暮らし
                  • 2007/09/04 19:23
                  • ネタ
                  • 神奈井総社@rNote - CLANNADのアパート、解体の様子

                    5 users

                    kanai.dw.land.to

                    先日速報したクラナドのアパートが解体されている件ですが、健在の頃の写真と併せて定点観測写真を載せてみようと思います。 まずは作中で使われたアングル。 2004年5月25日撮影(旧サイトにて掲載の比較画像に使用したもの) クラナド発売直後の頃。植木鉢などが置かれており、入居者がいることを伺わせます。うろ覚えですが、月3万前後トイレ付風呂無し(共同だったかも)という条件で入居者募集が貼ってあったような。 作中設定では築二十年、6畳+キッチン+風呂+トイレで月3万ということになっていますが、TVアンテナが各部屋毎に立ってることからも築年数は30~40くらいではないかと。 2007年5月14日撮影 2007年5月22日撮影 2007年5月28日撮影 2007年6月8日撮影 2007年6月26日撮影 側面から。 2007年5月14日撮影 偶然通りかかったところ、ロープで封鎖されている上、ガス管か水道

                    • アニメとゲーム
                    • 2007/05/28 07:54
                    • game
                    • 神奈井総社@rNote - CLANNADのアパート、解体

                      6 users

                      kanai.dw.land.to

                      旧サイトにて掲載しているCLANNADのアパート。その外観から築40年は堅いのではないかと思われ、存続が危ぶまれていましたが、今週に入って遂に解体作業が始まりました。 クラナドのアフターストーリーにて重要な舞台となるアパートで、解体を眺めていると複雑な心境でしたが、モデルとなったのは外観のみで、裏側にある窓のサイズや解体の際に露わとなった内部の間取りや内装から、内部については別にモデルがあると見て間違いないでしょう。 詳細は後日。 →解体の様子・定点観測写真 <H19.10.06追記> ついにTVアニメが始まりました。果たして京アニはこのアパートを使ってくれるのでしょうか?ハルヒの時のように放送開始一年前頃にロケしているのなら大丈夫だと思いますが…期待しつつ待ちます。 [ Twitterでつぶやく ] [ ツッコミの受付は終了しています ] この記事のリンク元 http://www6.oc

                      • 学び
                      • 2007/05/27 03:48
                      • CLANNAD
                      • 聖地巡礼
                      • key
                      • エロゲ
                      • ゲーム
                      • 神奈井総社@rNote - 涼宮ハルヒの憂鬱舞台の検証 その15

                        3 users

                        kanai.dw.land.to

                        最終話、第14話では校内がメインながら、登校路や北口駅周辺も登場したので、新規登場分から本日撮影分と、ストックからそれらしいのを数枚。 某所。公有部分はそのまんまですが、住居関係はいじってある模様。 5月31日撮影 赤いKマーク…どうみても関西スーパーです。大社町店。 ミクルの突き落される池(新池・広田神社前)の次のバス停、大社町至近。 7月3日撮影 キョンの通学路はこれで"…→関西スーパー前→コープ前→甲陽園駅前駐輪場→北高"という感じに確定したのではないかと…(山田町方面に登ってからコープ前経由…というのも考えてたんですが) 13話の踏切シーンでキョンはハルヒの去っていく方向(踏切を西へ横切る)の方が"どっちかと言えば早く帰れる"とぼやいてましたが、それは駐輪場に自転車を取りに行くからで、徒歩ならそのまま東方向が近いですね。 10話にもハルヒがキョンを引きずっているシーンで登場した職員

                        • 世の中
                        • 2006/07/04 11:24
                        • 神奈井総社@rNote - ロケ地探訪

                          4 users

                          kanai.dw.land.to

                          その他の作品の舞台探訪(ロケ地探訪、舞台検証、聖地巡礼)箇所一覧関係。 地点数が増加した作品は順次個別エントリに移動します。 京都市 東山区+中京区+下京区 修学旅行先(京都)-その1、その2、その3、その4、その5(らき☆すた) 修学旅行先(京都)巡回例(らき☆すた) 京都府舞鶴市 KTR宮津線 丹後由良駅・丹後神崎駅間 由良川橋梁、KTR700型、KTR800型(アニメ版AIR) 京都交通バス 大波下停留所 大波下簡易郵便局、高速コイン精米所大波店、防火水槽(アニメ版AIR) 京都府福知山市 JR山陰本線 福知山駅・城崎駅間 クモハ113形3800番台電車(劇場版CLANNAD) 大阪市淀川区 阪急 J駅南西側 水薙学園 / 府立K高校(天神乱漫) 大阪府吹田市 阪急千里線 関大前駅・千里山駅間 アパート / 福寿荘(CLANNAD) 上の川(CLANNAD) 神戸市東灘区 阪急神戸本

                          • アニメとゲーム
                          • 2006/06/26 16:13
                          • アニメ
                          • 神奈井総社@rNote - 涼宮ハルヒの憂鬱舞台の検証 その12

                            9 users

                            kanai.dw.land.to

                            13話の予告を一通り(速報その3分の正式版)と、その他の未掲載写真など。 13話予告 某マンションの外壁。 阪神バス山手線が甲陽園駅南側で阪急甲陽線を横断する踏切(水道路踏切)です。 遮断機が下りたところ。 阪急60007000系8連特急?が通過。(実際の甲陽線は6000系3両編成) (この曲線半径であの速度は色々やばいものがありそうですが…) 遮断機の位置や踏切道と線路の相対角度はいじってありますね。 バックの甲山が印象的。 放映2話 席替えのクジが入ったゴーフルの缶。 色とサイズ、「WHO GET'S DO」とヒネった文字からして神戸風月堂のゴーフル 10Sだろうということで、先日のコミコミでサークルのレジ箱代わりに使っていました(笑) 写真は4日の某会議室にて。 OP 右端の黄色いコマです。 前述の水道路踏切上から夙川方面を臨む。 よく見ると、駐輪禁止も、銀行の外壁タイルも確認できま

                            • 暮らし
                            • 2006/06/22 06:40
                            • 涼宮ハルヒ
                            • アニメ
                            • 比較
                            • 写真
                            • anime
                            • 神奈井総社@rNote - 涼宮ハルヒの憂鬱舞台の検証速報版3

                              10 users

                              kanai.dw.land.to

                              第12話は故意か偶然か、モデルとなった某校の学園祭の日(…だと思いますが、関係者ではないので確証はありません)<追記。放映前日だったようです>に放映となりました。 今回は校内ばかりなので、断片ばかりになりますが… 体育館入口 西北端交差点からフェンス越しに見えますが、端しか写っていませんね… 4月19日撮影分。 北館と中館の間。きーぼー氏提供写真です。 自販機、写真左の斜面等の配置が一致しています。 北館の位置に「旧館部室棟」があることになっているようなので、合っているはず… ここからは予告編ですが 阪神バスが阪急甲陽線を横断する踏切です。 画面左に夙川学院中高、右に満池谷斎場があります。 このシーンはもう少し南下して大社中に近い辺りだと思っていたのですが… 6月1日撮影分。 阪急6000系(おそらく…) 異常に高い速度で通過した点(あの曲線で…)、スローで見たところ8両編成っぽい点(甲陽

                              • 暮らし
                              • 2006/06/19 09:00
                              • 涼宮ハルヒ
                              • アニメ
                              • 考察
                              • anime
                              • 神奈井総社@rNote - 某校内の様子 その1

                                19 users

                                kanai.dw.land.to

                                コミコミ前後でゴタゴタしていて遅れましたが、月初に某校の現役生?"きーぼー"氏より写真提供の申し出があり、数度にわたり多数の写真をご提供頂きました。保安上差し障りのない範囲で掲載させて頂こうと思います。 各写真の説明文はファイル名や添付資料から判断して付けさせて頂いています。 放映2話 4階トイレ(6月24日、写真差し替え) 昇降口俯瞰 廊下逆方向 昇降口前を渡り廊下から(7月31日、写真差し替え) 本館外階段から中館(7月31日、写真差し替え) 本館西門側 本館階段(6月24日、写真差し替え) 某校内の様子 その2に続きます。 (某高校の公式サイトに敷地内、校舎内の写真が公開されており、撮影者も学校関係者であることから、掲載には特段問題がないものと判断しています) 本項写真の著作権は"きーぼー"氏に属します。転載はご遠慮下さい [ Twitterでつぶやく ] [ ツッコミの受付は終了し

                                • 暮らし
                                • 2006/06/19 08:59
                                • 涼宮ハルヒ
                                • haruhi
                                • 聖地巡礼
                                • anime
                                • photo
                                • 写真
                                • 資料
                                • あとで読む
                                • 神奈井総社@rNote - 涼宮ハルヒの憂鬱

                                  10 users

                                  kanai.dw.land.to

                                  比較的人口密集地に存在する本作品の舞台。今話題の作品と言うこともあってロケ地探訪(舞台探訪、いわゆる聖地巡礼)をされる方が多いと思いますが、くれぐれも現地の方に迷惑を掛けないようリスト下部の注意事項を守って下さい。 遠方から来られる方のために、地域ごとに纏めてみました。 (もともと対象別にエントリを分けているわけではないので、リンク先のエントリだけでは全ロケ地を網羅できません。検証その1から順を追ってお読み頂くか、オフセット版SOSガイド、PDF版SOSガイドを参照されればほぼ完全となるかと思います) 西宮市内は時間があれば徒歩やレンタサイクル(西宮北口北改札にあります)がお勧めですが、早く楽に廻りたい場合は電車、バスを上手く利用しましょう。スルッとKANSAIを使うと便利に廻れます。阪神バス、阪急バスの西宮近辺路線図、時刻表も印刷して持って行くと良いでしょう。 なお、甲陽園駅周辺から北高

                                  • エンタメ
                                  • 2006/05/05 14:42
                                  • 聖地巡礼
                                  • ハルヒ
                                  • 涼宮ハルヒ
                                  • アニメ
                                  • a
                                  • 地域
                                  • まとめ
                                  • 神奈井総社@rNote - 涼宮ハルヒの憂鬱舞台の検証 その1

                                    3 users

                                    kanai.dw.land.to

                                    先日アニメ化された「涼宮ハルヒの憂鬱」を視たので、早速舞台の検証を始めることにしました。幸い小説版の時点で西宮市近辺が舞台であることが明白だったので、西宮近辺に絞って探索中です。 まずは、第二話にて中学時代のハルヒが「普通の人間の相手をしている暇はないの!」と谷口?を振った回想シーン。 これは特徴的な塔の基部から見た瞬間に判りました。ハーバーランドにある信号所です。 以前撮った写真があったと思うのですが、ここ一年ほどのデータからは見つからなかったので、同一アングルで新たに撮ってみました。 旧新港第5突堤信号所(神戸市中央区)撮影:4月14日昼 と、一瞬で判ったものは良いのですが、1話の商店街は判らず…。小説版から推定される位置は夙川か西宮北口、更に「祝川商店街1番街」とまで明記されていたのですが、夙川に商店街らしいものはなく、西宮北口にもアーケードのある商店街はありません。 仕方なく○番街

                                    • アニメとゲーム
                                    • 2006/05/02 20:28
                                    • anime
                                    • 神奈井総社@rNote - 涼宮ハルヒの憂鬱舞台の検証 その7

                                      3 users

                                      kanai.dw.land.to

                                      28日に新規発見した分と、今までの撮りこぼし、未掲載分を掲載します。 バラバラになりますがご了承を。 光陽園駅前自転車駐車場 甲陽園駅前の道を東へ。南側にあります。(下段6月26日撮影分に差替) 前回は気付きませんでしたが、西宮市役所のサイトから発見。 「阪急甲陽園」を辿って下さい。 yオ{縹kuハr搜2rur&r2 甲陽園駅から線沿いにバス道を(以下略 (住宅なので滞留しないで&絶対に敷地内に入らないで下さい…) 「その5」再挑戦分 OPハルヒ振り向きシーン。 「その5」で良い写真が撮れなかったのでリベンジ。 今度は車が止まっていたのでまたも不完全な物になってしまいましたが… →7月5日撮影分に差替。 夙川学院短大正門。「その5」で撮れなかったので。 「その5」未掲載分 北高西門(向かいに中学のある側)。 検証その8へ続く [ Twitterでつぶやく ] [ ツッコミの受付は終了して

                                      • 暮らし
                                      • 2006/05/02 20:25
                                      • 神奈井総社@rNote

                                        12 users

                                        kanai.dw.land.to

                                        この神社は、雨降宮嶺方諏訪神社(あめふりのみやみねかたすわじんじゃ)と言います。 位置関係としては、嶺方集落の中心を南北に貫く道路があり、その西側にある山の山頂(三角点の標高1034m、山名不詳)から麓(標高840m程度)にかけてスキー場、その北隣に山を背にして神社があり、本殿や鳥居は東(道路・集落側)を向いています。地図から読み取れる神社の標高は850mほどでしょうか。 白馬村の中心市街を人間の里と仮定すると、幻想郷の東端に位置しながら、里とは反対側である東を向いているという博麗神社の設定と矛盾しません。 (もっとも、それ以外の施設立地まで考えると確実に矛盾してしまいますが…) [参考:幻想郷地理考察(岳葉楼)] 山頂の展望台(白馬夢農場)からは白馬村の市街を挟んで西側の、白馬連峰(後立山連峰)が見渡せるそうですが、冬季休業らしく、今回は見送り。 白馬村による解説文。(積雪のため一部が判

                                        • エンタメ
                                        • 2006/05/02 11:16
                                        • anime
                                        • blog

                                        このページはまだ
                                        ブックマークされていません

                                        このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                        『神奈井総社@rNote』の新着エントリーを見る

                                        キーボードショートカット一覧

                                        j次のブックマーク

                                        k前のブックマーク

                                        lあとで読む

                                        eコメント一覧を開く

                                        oページを開く

                                        はてなブックマーク

                                        • 総合
                                        • 一般
                                        • 世の中
                                        • 政治と経済
                                        • 暮らし
                                        • 学び
                                        • テクノロジー
                                        • エンタメ
                                        • アニメとゲーム
                                        • おもしろ
                                        • アプリ・拡張機能
                                        • 開発ブログ
                                        • ヘルプ
                                        • お問い合わせ
                                        • ガイドライン
                                        • 利用規約
                                        • プライバシーポリシー
                                        • 利用者情報の外部送信について
                                        • ガイドライン
                                        • 利用規約
                                        • プライバシーポリシー
                                        • 利用者情報の外部送信について

                                        公式Twitter

                                        • 公式アカウント
                                        • ホットエントリー

                                        はてなのサービス

                                        • はてなブログ
                                        • はてなブログPro
                                        • 人力検索はてな
                                        • はてなブログ タグ
                                        • はてなニュース
                                        • ソレドコ
                                        • App Storeからダウンロード
                                        • Google Playで手に入れよう
                                        Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                        設定を変更しましたx