エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
神奈井総社@rNote - 真琴の好物、肉まん - 水瀬家の謎
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
神奈井総社@rNote - 真琴の好物、肉まん - 水瀬家の謎
水瀬家の謎 飲食篇その1。今回の題材は第5話から登場した、 真琴の好物、肉まんです。 いつも商店街... 水瀬家の謎 飲食篇その1。今回の題材は第5話から登場した、 真琴の好物、肉まんです。 いつも商店街にある 「本場中国の味 狐不理包子」という店で買っているようなのですが、 この店で買ったのが明らかな袋包みの時と、 赤い箱詰めの時があります。 店が違うのかとも思いましたが、 「狐不理包子」にも箱詰めされた肉まんが陳列されているので、個数によって包装が違うのでしょう。 4個入りの赤い箱に入った肉まんとなると、 (↑たまたまですが、真琴の誕生日1月6日に撮影) 551蓬莱の豚まん4個入り 以外に思いつきません。箱のサイズと入数、地の色が同じで、違うのは中華風渦巻き模様の大きさと配置くらいのものです。モデルとして最有力候補だと思います。 北海道にも同じような店があるのかもしれませんが… 2月23日追記 DVD2巻のコメンタリで折戸氏が「関西では有名な…」、「からし付ける」等と発言されていました。5