エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ビールとご飯、太るのはどっち?糖質とカロリーの比較!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ビールとご飯、太るのはどっち?糖質とカロリーの比較!
ビールとご飯、太る要素の比較 まず、ダイエットをしていると気になる「カロリー」についてです。 350ml... ビールとご飯、太る要素の比較 まず、ダイエットをしていると気になる「カロリー」についてです。 350mlの缶1本で約140kcalです。また、500mlのロング缶(中ジョッキ分)で約200kcalになります。 ご飯は、一膳(約150g)で約252kcalです。ビールのロング缶より多いです。 次に炭水化物量ですが、太るのはその中の「糖質」です(炭水化物には糖質と食物繊維が含まれています)。 350ml缶1本で約11.0g、500mlロング缶で約15.5g、ご飯一膳で、55.2gになります。糖質は圧倒的にご飯が多いです、ロング缶の3.5倍もあります。 最後に脂質ですが、ビールには脂質は含まれていないようです。ご飯は一膳で約0.45gです。 ビールの栄養成分一覧を見ても糖質以外には、タンパク質と食物繊維が多少含まれている程度で、太るような成分は見当たりません。 では、なぜビールを飲むと太ると言わ