エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
小さくてかしこくて可愛いやつ。尾びれをヒラヒラさせながら進む魚型の水中ドローン「BIKI」の商品化が決定 | カラパイア
この画像を大きなサイズで見る ロボシ―が開発した「BIKI(ビキ)」という水中ドローンが、キックスタータ... この画像を大きなサイズで見る ロボシ―が開発した「BIKI(ビキ)」という水中ドローンが、キックスターターで注目を集めている。資金調達を開始したところ、24時間以内に目標金額の2万ドル(約222万円)を達成。その後も、どんどん支援者と支援金が増えている状況だ。 人気のヒミツはなんなのか、もちろん性能もナイスなんだけど愛らしくて愛くるしい動きにあるんじゃないかと。魚じゃないのに魚みたいにヒラヒラ泳ぐなんて・・・ドローンのくせに生意気だぞ。 高性能な水中ドローン「BIKI」がかわいい 「BIKI」は、魚の形をモチーフにしたミニサイズの水中ドローン。生物工学にもとづいて開発されたそうで、スクリューではなく魚のように尾びれをヒラヒラさせて、その推進力で進む。まさかロボットがそんな風に進むなんて思わないから、遠くから見たらきっと本物の魚と見間違えてしまうはずだ。コロンとした魚型の「BIKI」、かわい
2020/02/16 リンク