記事へのコメント104

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maketexlsr
    そりゃそうだよなー

    その他
    toronei
    不都合な真実として、あまり取り上げられないんだよね。

    その他
    moodyzfcd
    太平洋ゴミベルト7万9000トン マイクロプラスチックが重量で8% "ゴミの46%を化学繊維の漁網(略)他にもロープ、養殖カキの間隔を空ける管、ウナギを捕るわな、かご、箱といった漁具" https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/032600132/

    その他
    kechack
    淡水に含まれるマイクロプラスチックの60%は、洗濯機から廃水処理場へ流れ込む洗濯用糸くず(合成繊維)である

    その他
    swingwings
    ストローやレジ袋自粛の次は、服を自粛したり洗濯自粛したり漁業自粛したりするのかのう…

    その他
    securecat
    環境サミットみたいな国際会議を全裸でやるくらいのパフォーマンスがほしいところ。さて進次郎はどう出るか。

    その他
    aquatofana
    いや、化繊って特殊用途の服以外必要ないでしょ?マイクロプラスチック以前に石油の消費になるから、もともとほとんど買ってないぞ。

    その他
    arajin
    “既にヨーロッパでは、マイクロプラスチックが出ないフリースなどを開発・販売している国もある”

    その他
    shinagaki
    ストローをやめろって言ってる人たちは、化学繊維の服を着られなくなるのか。動物愛護団体も被ってる場合はどうするんだろ?

    その他
    Phenomenon
    影響があるかないかわからないからとりあえず出しておくというのは、環境、公害問題では悪手なんだよ。 後から致命的な問題が見つかってからでは手遅れだからね。それはそれとしてポリ袋は関係ないから無料にすべき

    その他
    gabill
    廃水処理場を通ってるなら技術の進歩で何とかなるかもね。

    その他
    Cujo
    ぷらすちっくすとろー「げせぬ」

    その他
    digits_sa
    パタゴニア、どうするんだろう? https://www.patagonia.jp/recycled-polyester.html

    その他
    abeshinn
    だと思ったよ.直感的にプラスチックストローの影響なんかは微々たるものだと感じてた

    その他
    sakidatsumono
    台風の後はさぞかしマイクロプラスチックの放流多そうだな

    その他
    kamiokando
    それってホコリやんけ。

    その他
    timetosay
    フリースをはやらせた、あいつのせいってことですか?よくわかりません。

    その他
    nekoashicable
    天然繊維×石油由来繊維のハイブリッドな素材に「プラ○%OFF」とか環境に優しいとして売り文句が付くのかな /夏は麻がいいよね臭くなりにくい。関東だけど麻由来の地名多い…育つのに土地柄合ってたりするのかな

    その他
    gonbei5963
    つまり別にマイクロプラスチックなんて大して環境に影響がある訳じゃないってことでは まーた環境ヤクザどもが喚き散らしたのを鵜呑みにしていらんコスト払ったのか・・・

    その他
    haruyato
    マイクロプラスチックが環境に与えている影響が分かってないから何もやらない、という発想が出来る人は出世するんだろうなー。

    その他
    blueboy
     解決策は、活性炭による吸着だね。 高度浄水処理をしている浄水場では使われるが、一般化していない。 レジ袋禁止より、活性炭を導入する方がよさそうだが。 / 福島の汚染水の放射性物質は、多孔膜で分離可能。

    その他
    dollarss
    これみんなトーンダウンしちゃうよな。化繊を洗濯しない選択肢しかないんだもんな。

    その他
    IGA-OS
    石油素材の化繊は止めようっていう運動が始まるんかな

    その他
    grdgs
    キルラキルのヌーディストビーチ立ち上げ待ったなし。

    その他
    shibuiku
    つまり排水処理場で6割防げるということでは?

    その他
    natumeuashi
    海洋への影響は不明て逆に怖いわ。四六時中、海に向かってパルプンテ唱え続けてるようなもんだろ?普通はデータをとって影響を把握してOKだすもんだと思うけど、データがないから多分大丈夫ってもう狂気の世界だよ。

    その他
    camellow
    鼻にストローが刺さった亀やビニール袋を食べて死んだサメやクジラは知ってるがマイクロプラスチックで何か起きたって話しは聞いたことないがなんで盛り上がってるんだっけ?/除去できる洗濯機作ったら売れそうだな

    その他
    tom201410
    衣服には絹と木綿と麻しか使ってはならないのかなあ?それであんまり困らない様な気もするが。

    その他
    primedesignworks
    全裸法が成立したら、暖房特化エアコンとかができて電気工事士が引っ張りだこ、包茎手術と豊胸手術の駆け込み需要は凄まじいことになるんだろうな。

    その他
    wankowanwan
    合成繊維の糸クズか!全然知らなかったけど、すでに言われてたのね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    海洋汚染の元凶であるマイクロプラスチック。淡水に流れ出る6割が洗濯による糸くずであることが判明(米研究) | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見るImage by ThamKC/iStock 環境中に存在する微小なプラスチック粒子は、マイ...

    ブックマークしたユーザー

    • propan-2-one2025/04/29 propan-2-one
    • techtech05212024/03/12 techtech0521
    • maketexlsr2023/03/27 maketexlsr
    • toronei2023/03/27 toronei
    • Kmusiclife2021/11/30 Kmusiclife
    • masadream2019/10/12 masadream
    • sawarabi01302019/10/03 sawarabi0130
    • moodyzfcd2019/10/02 moodyzfcd
    • asakura-t2019/09/30 asakura-t
    • gggsck2019/09/30 gggsck
    • pmakino2019/09/29 pmakino
    • kechack2019/09/29 kechack
    • swingwings2019/09/29 swingwings
    • jegog2019/09/28 jegog
    • tbseizo2019/09/28 tbseizo
    • yaminoteiou2019/09/27 yaminoteiou
    • securecat2019/09/27 securecat
    • nagaichi2019/09/27 nagaichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む