記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ysync
    感染というか気孔からの内部侵入って感じかね?消毒液洗浄が効かなくなるのは痛いかもね。煮るのが一番か。

    その他
    quick_past
    嫌気性だったはずだけど、どこにでもいるんだなあ・・・。

    その他
    narwhal
    「ただの日和見主義者だったのですが分類学上の界を跳び越えようとしています」「葉の内部に侵入してしまった細菌は、水で洗ったり化学的な処理を施しても取り除くことはできない」加熱すればいい。生野菜はオワコン

    その他
    dltlt
    dltlt 元論文眺めたけど、サルモネラは野生株でもレタス等の気孔から侵入することが知られていて、気孔を閉じさせない仕組みを変異型と比べて調べたという話だった。枯草菌で鍛えておくと感染しにくいというのも興味深い。

    2020/07/25 リンク

    その他
    t_f_m
    t_f_m 元論文は2020年4月でいいのかな

    2020/07/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    驚くべき変異。サルモネラ菌が植物に感染する能力を獲得したことが判明(米研究) | カラパイア

    中毒は毎年10人に1人がかかっているとされる私たちの身近にある脅威だ。特に卵や肉などを介した「サ...

    ブックマークしたユーザー

    • terazzo2020/07/29 terazzo
    • kakizaemon162020/07/28 kakizaemon16
    • ysync2020/07/27 ysync
    • quick_past2020/07/27 quick_past
    • narwhal2020/07/27 narwhal
    • scheat2020/07/26 scheat
    • aoiyotsuba2020/07/26 aoiyotsuba
    • prq0982020/07/26 prq098
    • qnq7772020/07/26 qnq777
    • sushisashimisushisashimi2020/07/25 sushisashimisushisashimi
    • dltlt2020/07/25 dltlt
    • arare52020/07/25 arare5
    • ron10032020/07/25 ron1003
    • t_f_m2020/07/25 t_f_m
    • laislanopira2020/07/25 laislanopira
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む