エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『黒門屋らーめん 総本店』~驚愕のフュージョン!!!ラーメン屋が打ち出す麺とライスのあいがけカリー☆~
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『黒門屋らーめん 総本店』~驚愕のフュージョン!!!ラーメン屋が打ち出す麺とライスのあいがけカリー☆~
『黒門屋らーめん 総本店』~驚愕のフュージョン!!!ラーメン屋が打ち出す麺とライスのあいがけカリー☆~... 『黒門屋らーめん 総本店』~驚愕のフュージョン!!!ラーメン屋が打ち出す麺とライスのあいがけカリー☆~ 関西カレーシーンの代表的文化として挙げられるのがやはり「あいがけ」。 あいがけの起源は様々な諸説ありますが、有力な話としては東京・築地市場内の『印度カレー中栄』が最初だったとか。 その文化は関西でも急激に広がり(というか関西の方が広がってるんじゃ)、今や2種類以上のカレーを出しているお店ではメジャーなトッピングとなっています。 様々なあいがけが存在する中、見つけてしまったあいがけは、ルーではなくなんと「ライス」と「麺」のあいがけ!!! 遂にあいがけ文化はルーを飛び越えて炭水化物のあいがけにまで達しましたか。 つー訳でこちら大阪・日本橋の『黒門屋らーめん 総本店』に行ってきました(^ω^) ラーメン屋が生み出すオモローなあいがけに期待大です!!! 地下鉄堺筋線 日本橋駅から堺筋を南へ徒歩約