記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sh19910711

    その他
    raimon49
    >どうしてダメかは分かるけれど、それを説明するのは結構大変で、何故降りるのか?と問われるとなかなか説明が難しい。

    その他
    rryu
    いざ出来上がってみたら仕様通りのはずなのに思っていた感じと違ったということがよくあるというのは経験がないと思い浮かばない。

    その他
    koemu
    時々、プログラマは現代の魔女のように見られる事があるように思う。

    その他
    lesamoureuses
    “何が欲しいかをちゃんと記述して、その通りに作ってもらう、というのは非常に難しくてうまく行かない”

    その他
    hiro360
    『だからソフトウェアの開発の難しさとは、仕様を記述する自分の側には存在せず、コードを書く私側の能力が足りるかどうかでしか無い、と固く信じていたりする。』

    その他
    june29
    ソフトウェアに限らず、ものづくりは難しいと思う。「家を建てる」って話だったら、まず最初に模型を組もうってお話も受け入れられやすいのかな。ソフトウェア開発、分野としてまだまだ未成熟だと感じる。

    その他
    gnt
    肌感覚として、ゲームの人は非プログラマでもそのへん染み付いてる気がする。「ソフトウェアの仕様を一発でそれなりに正確に記述する、というのは、ほとんど不可能ごとだ」

    その他
    tmf16
    非常によくわかる

    その他
    TokyoIncidents
    “別に何も隠していないのだが、その誤解を解くのも大変なので、あまり関わらないようにしつつ、何故それではうまく行かないかを説明したりするのは諦めて、そっと身を引く感じを目指す。”

    その他
    koogawa
    あるある。いちど仕事でもこういうケースがあったなw

    その他
    hotoku
    面白い

    その他
    field_combat
    同意

    その他
    dasman74
    青色で赤い線書いたり、子猫の線を書かなきゃいけないから難しいよ

    その他
    suginoy
    "自分はちゃんと仕様を記述する事が出来る、と結構多くの非専門家は信じていたり""ソフトウェアの開発の難しさとは、仕様を記述する自分の側には存在せず、コードを書く私側の能力が足りるかどうかでしか無い、と

    その他
    cad-san
    まったくその通りで。ベンチャー立ち上げるか、外注必要な規模の話を趣味の範疇で作ってくれみたいなことを旧友に言われたり。仕事でソフト作ってても良くあるから困る。

    その他
    a_suenami
    ソフトウェア開発は人類には早すぎたんじゃないかと思ってるけどそう言っちゃうと元も子もないのでソフトウェア開発は人類の挑戦だと思うようにしてます。

    その他
    tmtms
    プログラマと非プログラマの間の溝は深い

    その他
    khei-fuji
    khei-fuji プログラマの反応:「意外と」だと!? / 非プログラマの反応:また言い訳か

    2014/04/09 リンク

    その他
    maraigue
    "ソフトウェアの仕様を一発でそれなりに正確に記述する、というのは、ほとんど不可能ごとだ(中略)でもこの事は、プログラマ内部でしかあまり同意が無いように思う"

    その他
    t-wada
    “ソフトウェアを作るというのは凄い難しい事で、やってはいけないたくさんの事があって、容易に失敗する方向に進むのを豊富な経験やノウハウやツールを駆使して避けていく、という、高度に専門的な事なのだ”

    その他
    yasu00000
    よくわかる | 南よ! 海の見える方! - ソフトウェアを作るのは、意外と難しい http://t.co/kvpGjlRXvy

    その他
    michihide
    この件、誰か専門家が研究のネタにしたりしないんでしょうか(切実)。

    その他
    irasally
    irasally “自慢する気も起こらない程度の、誰にでも出来るように思える、とるにたらない技能”すら相手にはない、素人は何もできない、という態度で接するのではなくプログラマも歩み寄りが必要だよなあと思う。

    2014/04/09 リンク

    その他
    ledsun
    「ソフトウェアは修正が恐ろしく簡単だから作ってから直した方が良い」を経験的に知っているのがプログラマだけ。 / カレーを作り終えてから「オレが本当に食べたかったのはハヤシライスだった!」だと・・・

    その他
    qtamaki
    ソフトウェア開発の真髄は直感に逆行するからね。それは(時には痛い)体験でしか体得できない

    その他
    yyamano
    ぼんやりとしたイメージを具体的なものに落とし込んで、それを共通のバックグラウンドを持たない人に伝えるのは難しい。

    その他
    modal_soul
    “でもこういう話をしても、毎回信じてもらえない。俺は自分に必要な物はちゃんと分かってる。だから何をするアプリを作って欲しいかをメールで書けば、あとはあなたが実装すれば良いだけじゃないか、と。”

    その他
    daiksy
    “自分はちゃんと仕様を記述する事が出来る、と結構多くの非専門家は信じていたりする。”

    その他
    tdakak
    "うまく行ってるプロジェクトがたくさんあるように見えるのは、それらには結構高度な技能と経験が使われているからだ"

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ソフトウェアを作るのは、意外と難しい

    プログラマ同士で話している時には当たり前の事だけど、非プログラマと話すと意外と共有されてない事に...

    ブックマークしたユーザー

    • toshikish2022/06/20 toshikish
    • kumokaji2019/07/11 kumokaji
    • satohi442017/12/20 satohi44
    • miyadai4542016/05/09 miyadai454
    • yuuki55552015/01/12 yuuki5555
    • a6666662014/09/26 a666666
    • sh199107112014/08/24 sh19910711
    • anatoo2014/05/18 anatoo
    • raimon492014/04/18 raimon49
    • rryu2014/04/14 rryu
    • lEDfm4UE2014/04/13 lEDfm4UE
    • sonk2014/04/12 sonk
    • koemu2014/04/12 koemu
    • kamipo2014/04/12 kamipo
    • jewel122014/04/11 jewel12
    • lesamoureuses2014/04/11 lesamoureuses
    • yhakusyaku2014/04/11 yhakusyaku
    • daimatz2014/04/11 daimatz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む