エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
組織と個人の関係性はこれから大きく変わらざるを得ないという話
Tweet 『guardian』に上がってた記事が面白かったのでそこから感じたことなど。 その記事は(こちら)は... Tweet 『guardian』に上がってた記事が面白かったのでそこから感じたことなど。 その記事は(こちら)はざっくり要約すると、大学の全体としてのブランド管理やマーケティングがトップダウンで管理できるものでなくなっており(受験生でも学生の様子などをソーシャルメディア上で見ることができるため)、また学生の管理(ネガティブな情報発信)などをすることは到底できないため、大学間の競争が激化しているにも関わらず、大学のブランディングは難しい環境下におかれているといった話だったのでした。(詳細は是非直接読んでいただければ。) 読んでみてソーシャルメディアがもたらすこれからの社会について以下の2つのことを感じました。 (今更感ありありですが。) 1. 一部から全体への機能移動 これまで組織の管理はそれぞれの役割を担っている人々に分担され、機能していました。しかし、ソーシャルメディアの隆盛によって広報
2011/06/24 リンク