2011年6月23日のブックマーク (2件)

  • 反社会的勢力との関係遮断(2)|法律コラム|J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]

    【反社会的勢力への対応の考え方】 前回は、反社会的勢力への対応についての、次の5つの基原則のうち、(1)と(2)を解説しました。今回は(3)以下について説明します。 (1)組織としての対応 (2)外部専門機関との連携 (3)取引を含めた一切の関係遮断 (4)有事における民事と刑事の法的対応 (5)裏取引や資金提供の禁止 【取引を含めた一切の関係遮断】 反社会的勢力は、必ずしも最初から不当な要求をしてくるわけではありません。機関誌の購読を求めてくるなどの他、当事者が反社会的勢力でなければ何ら問題のない、一般的な取引を求めたり勧誘したりしてくるというのもよくあることです。 このような、通常の、一見すると平穏な取引であっても、反社会的勢力とは一切取引をするべきではありません。前回も述べましたが、通常の取引であっても、それは反社会的勢力に資金を提供するのと同じことです。さらに、当初は平穏であって

    反社会的勢力との関係遮断(2)|法律コラム|J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]
    Taka-N
    Taka-N 2011/06/23
    後で読む。
  • 組織と個人の関係性はこれから大きく変わらざるを得ないという話

    Tweet 『guardian』に上がってた記事が面白かったのでそこから感じたことなど。 その記事は(こちら)はざっくり要約すると、大学の全体としてのブランド管理やマーケティングがトップダウンで管理できるものでなくなっており(受験生でも学生の様子などをソーシャルメディア上で見ることができるため)、また学生の管理(ネガティブな情報発信)などをすることは到底できないため、大学間の競争が激化しているにも関わらず、大学のブランディングは難しい環境下におかれているといった話だったのでした。(詳細は是非直接読んでいただければ。) 読んでみてソーシャルメディアがもたらすこれからの社会について以下の2つのことを感じました。 (今更感ありありですが。) 1. 一部から全体への機能移動 これまで組織の管理はそれぞれの役割を担っている人々に分担され、機能していました。しかし、ソーシャルメディアの隆盛によって広報

    Taka-N
    Taka-N 2011/06/23
    興味深い。