記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mattn
    後置rescue「あっ、ハイ...」 → 「後置ifが素晴らしいのは、else句が無いことを明示的に示していることです」

    その他
    studio3104
    私は Ruby から Python に行きましたがわかるわかるようんうんと言いながら拝読しました

    その他
    tagomoris
    素直な感想なんだろうなあ / Hash#merge は非破壊メソッドで Hash#update が破壊的メソッドですね

    その他
    aroma_black
    Pythonは泥臭いやり方が多いけどRubyは スマートなやり方が多いという印象かな。

    その他
    moutend
    最近python触り始めたので、こういう記事はありがたい

    その他
    june29
    よさ

    その他
    umai_bow
    Python氏って実は関数型っぽいとこあるよね。joinとか

    その他
    mather314
    良いまとめ

    その他
    tomaho
    tomaho 後置ifは一見コードがシンプルになる気がするのだけど、コードの流れを一瞥して理解する妨げになるのでやめて欲しい。ifが行頭にないと無駄に脳のスタックを使ってしまう。

    2016/09/21 リンク

    その他
    Futaro99
    Futaro99 さりげなくPHPがdisられているが返す言葉もない

    2016/09/21 リンク

    その他
    tzt
    tzt Pythonプログラマがわざわざ極東ローカルなマイナー言語やらされるのかわいそう。

    2016/09/21 リンク

    その他
    windish
    Python知らないので参考になります / Perl由来でいいものも悪いものもあるRuby

    その他
    mitukiii
    標準ライブラリでなくても良いなら ruby は rest-client gem 使うともっと簡単に書ける

    その他
    hylom
    hylom Rubyは利用者全員が賢いことを前提に作られている気がする。なので自分的にはPythonが楽。賢いコードを書こうと考えなくて良いし。

    2016/09/21 リンク

    その他
    zonu_exe
    ていねいで良い比較記事だった

    その他
    hinashiki
    nilガード、ちぃおぼえた!

    その他
    WAIKURAkent
    勉強したい…

    その他
    nobububu
    nobububu lenとかjoinとか、いやな思いをすることがあっても、機械学習のためにPython に励んでいる。

    2016/09/21 リンク

    その他
    naqtn
    naqtn "後置ifが素晴らしいのは、else句が無いことを明示的に示していること"なるほど

    2016/09/21 リンク

    その他
    highfrontier
    lang:python, lang:ruby 【Ruby】PythonプログラマーがRubyを触って感じたこと

    その他
    KoshianX
    Requestクラスがあればいいのかな。

    その他
    morita_non
    ラムダが強くて何が悪いんやー。それよりいちいち名前付けたくないんやー

    その他
    udzura
    udzura Python初学者にも便利そうだ

    2016/09/21 リンク

    その他
    jyotti
    良記事

    その他
    oakbow
    オブジェクトに拘りすぎてる例のコード、読みやすく感じるけどこれが慣れなんだろうなあ。Pythonもそろそろ勉強しなくちゃ

    その他
    perl-o-pal
    pythonはlen(list)とか、理由があれどoopの観点からは今ひとつなので、逆にrubyからpythonは入りにくいかも。空リスト==nilとかも注意が必要か。糖衣構文はお好みでどうぞ、かなあ。

    その他
    tmtms
    "Rubyのリファクタリングでイケてないコードを美しいオブジェクト指向設計のコードへ改良するための方法" は個人的には全然イケてないと思うし、Net::HTTPみたいな低レベルライブラリ使わずに RestClient使えって思う派です

    その他
    yfujisawa
    yfujisawa 一応言っておくが、Lispだと!や?以外にももっともっとたくさんの文字が使える。

    2016/09/21 リンク

    その他
    gabuchan
    Rubyの良さを再確認できた。有り難し。

    その他
    ryu39
    わかりやすい比較。 「||=」はnil以外に、falseが入ってると再代入しようとするから注意。フラグをメモ化しようとした時にはまりました…。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【Ruby】PythonプログラマーがRubyを触って感じたこと - 歩いたら休め

    Pythonプログラマーというか、元々Python(ときどきR、C言語)で数値シミュレーションをしていた学生が...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212022/10/02 techtech0521
    • hujuu2021/01/24 hujuu
    • sikeda1072018/08/30 sikeda107
    • yatata2018/04/13 yatata
    • somemo2018/02/26 somemo
    • k191262017/12/07 k19126
    • ai_gaminglife2017/12/06 ai_gaminglife
    • inoueyuworks2017/11/25 inoueyuworks
    • Kaketan2017/11/16 Kaketan
    • hycon2017/04/02 hycon
    • seapig_dolphin2017/02/21 seapig_dolphin
    • mcddx302017/01/31 mcddx30
    • Ioannes2017/01/16 Ioannes
    • chokovi2016/11/03 chokovi
    • tknzk2016/10/21 tknzk
    • nvr3ycbp2016/10/21 nvr3ycbp
    • bokuoh2016/10/16 bokuoh
    • fitfit2016/10/10 fitfit
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む