エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
1才11ヶ月の子の孫守り。 - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ
孫娘も、もうすぐ2才、早いものです。 孫守りを楽しませて貰っています。 孫を見るときは、家事も用事も... 孫娘も、もうすぐ2才、早いものです。 孫守りを楽しませて貰っています。 孫を見るときは、家事も用事も後回しで、じじばばは相変わらず必死です(^-^) その数時間だけのことと分かっているから出来ることですよね。 父母は毎日、全ての時間を色々な用事と組み合わせながら育児をしなければいけないので、その分、じじばばより大変だと思ってます。 この頃の孫は。。。言葉で伝えることが少し出来るようになったのですが、まだまだじじばばには難しく、娘の通訳が必要な事も度々です。 しっかり手を繋いで歩くようになりました。 でも、こちらからぎゅっと手を繋いで安心してくれるタイプではないように思えます。 私はそっと手を握ります。 私の息子はしっかり手を握らないと安心しない子でした。娘は強く握られるのを嫌う子でした。 手を繋ぐ、それだけでも性格ありますね。 孫は少食です。会うときや公園につれて行くときは、ばばは、バック
2015/12/16 リンク