エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
旧ソ連の怪奇ファイル パート2
ロシア語学習を始めた私が綴る日記。目標は、ソログープ作品を「読む」こと。 自分一人で楽しむのも寂し... ロシア語学習を始めた私が綴る日記。目標は、ソログープ作品を「読む」こと。 自分一人で楽しむのも寂しいので、ちまちま翻訳しては公開しております。コメント等は大歓迎。 鉄のカーテンが開かれた今、長年秘密にされていたファイルに光が当てられる……。な感じのナレーションで始まるこのシリーズ。 邦題のせいか、なんだかとっても面白くなさそうに見えるが、しかしこれ結構面白いよ。B級な上に取り扱われる話題に統一感が皆無だけれど。 元々が「ザ! 世界仰天ニュース」みたいな番組で一部でも使って貰うのが目的なんだろうな、と思われる作りで、ナレーションに重複が多め。 そして今回は、最後の話題が閲覧注意。グロが駄目、特に犬好きな人間にはダメージが大きい。「倫理観なんて母親の胎内に忘れて来たわー」な私でも、ショッキングすぎて引いたくらいである。 複数の話題をごっちゃに展開する今作の最初は、「悪魔の墓場」。 シベリアはイ