エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
岡田さんの担当を降りました - ココロノパズル
突然ですが、岡田さんを担当にすることをやめました。 あんなに重い記事を書いておきなが担降りするんか... 突然ですが、岡田さんを担当にすることをやめました。 あんなに重い記事を書いておきなが担降りするんかい!と思う方もたくさんいると思います。自分でもそう思いました。何だったんだあれは・・・と。だけど、今思えば、前回の記事に思っていたことを全て吐き出すことが出来たのも、きっと自分の気持ちにけじめをつけたかったからなのかもしれません。 岡田さんのことを好きな気持ちは彼のファンになってから今でも1mmも変わっていません。それなのにどうして担降りしたのかと言うと、「見守り続ける必要性を感じなくなったから」です。前回の記事でも書いた通り、彼ならもうこの先も大丈夫だと断言できるからです。岡田さんの心がV6にない時から、彼の心にV6が戻るまでの10年を見て来ました。私が見てきたのはたかが10年ですが、長過ぎるくらいの時間を経てV6に戻って来た岡田さんなら、もうこれからも大丈夫だと、今の岡田さんを見ていると本
2015/12/10 リンク