エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
菊芋のレシピと食べ方は?その意外な効能の秘密はコレだ!! | ゆけゆけ小春!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
菊芋のレシピと食べ方は?その意外な効能の秘密はコレだ!! | ゆけゆけ小春!
知り合いの人から菊芋(きくいも)を頂きました。 私も見るのは初めてで、菊なのに芋??? と、気になっ... 知り合いの人から菊芋(きくいも)を頂きました。 私も見るのは初めてで、菊なのに芋??? と、気になったので色々と調べてみました。 ちなみに収穫した直後の菊芋はこちらです。 太い茎の下にやや小ぶりですがたくさんの実がついています。 一見すると生姜(しょうが)や里芋のようですが この小さな芋には驚くべき秘密が隠されていました! 特に血糖値が高めだったり糖尿病の方には必見です。 今日はこの菊芋が食材としていかに優れているかを 徹底的に調査してきました。 ホントに芋なの? 実は菊芋は分類上は「キク科ヒマワリ属」というもので 芋というよりは菊の仲間です。 もともと日本に古くから生えていたのではなく 江戸~明治時代に家畜用の飼料としてアメリカから やってきた外来種になります。 花を見れば一目瞭然ですが、秋頃(9月~10月)に 菊に似た黄色い花を付けます。 植物としての生命力は強く、茎は成長すると 2~