エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
折り紙を使った七夕飾りの作り方~くす玉~
七夕祭りを盛り上げるアイテムの一つくす玉は作ってみたいのだけど、チョッと難しそう。そんなイメージ... 七夕祭りを盛り上げるアイテムの一つくす玉は作ってみたいのだけど、チョッと難しそう。そんなイメージはありませんか?今回は簡単で盛り上がるくす玉の作り方を紹介させていただきます。 中表にして半分に折ります。 開いて先ほどの折り目に合わせて谷折りします。 反対側も折ります。 半分に折ります。 開いて折り目に合わせて谷折りします。 反対側も折ります。 折った一枚目の下に指を入れて広げて折ります。 反対側にも指を入れて広げて折ります。 つぶします。 反対側も同じように折ります。 折りつぶしたヒレの一つを広げます。 つぶし折りをします。 残りの3つも同じように折ります。 裏返して角を中心に合わせて谷折りします。 残りの3つも同じように折ります。 裏返します。 やっこさんの顔のようになっているところに指を入れます。 広げつぶします。 残りの3つも同じように折ります。 裏はこんな感じになります。 足に様に