記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    adsty
    乗り継ぎ地を利用する裏技を航空会社と代理店は問題視しているらしい。

    その他
    yasudayasu
    こうした価格の不均衡がなぜ起こるかというと、ある空港に1つの航空会社が独占して入ってる場合、価格競争が無いため高く釣り上げられる。ところがそこを通るだけの別の目的地となると他社と争わなくてはいけない。

    その他
    syuu1228
    航空チケットを安く買う方法をインターネットで紹介した男性、航空会社から訴えられる…賠償請求額900万円 @lbqcomさんから

    その他
    wanteverymata
    ほー

    その他
    dekaino
    残りの経路のチケットを買い取ってくれる人を探す仕組みがあるともっといいですね。

    その他
    NOV1975
    ゲートから出れなくするとか出来んのかね

    その他
    kana321
    飛行機のチケットを安く購入する方法をインターネット上で紹介したとして、22歳の男性に対し7万5000ドル(約900万円)の損害賠償請求

    その他
    ryotaro_orz
    ryotaro_orz キャンセルチャージで儲けてるくせにか…

    2015/01/02 リンク

    その他
    nisshi_jp
    否定的なコメ多いけど運ぶ契約だからねえ。ただ往復の片道捨てるのと同じで約款上は購入者に差額請求できそうだから、逸失利益をサイトに請求するのは微妙な気も。その事務経費相当分の一部とかなら分かる気もするが

    その他
    diveintounlimit
    JRの格安切符を金券ショップで買えるよ!って教えるサイトを作ったら訴えられました的な恫喝訴訟か。

    その他
    uunfo
    考えたことはあるが実践する機会がなかった/これがニュースになって周知されたことによる損害の方が大きそう

    その他
    augsUK
    augsUK 経由地で降りて安くなったり、片道より往復チケットの片道利用の方が安くなったり航空運賃は意味がわからないことが多すぎて。

    2015/01/01 リンク

    その他
    andalusia
    andalusia ハッピーセットのおもちゃだけ得てバーガーを捨てるのは合法。なぜなら所有権を得ているから自由に処分ができる。航空券は契約なのでそうはいかない。R.ストールマンがソフトウェアに自由がないと怒ったのと同じ。

    2015/01/01 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    kaitoster
    日本でも国内便使うより韓国経由の方が安上がりになったりするのかね・・・。

    その他
    higamma
    経由地ワザか。こないだ知って感心したけどなぁ

    その他
    honeniq
    honeniq 価格の不均衡が無くなれば自然と解消する問題やね。

    2015/01/01 リンク

    その他
    shoot_c_na
    裏ワザだよねぇ。

    その他
    localnavi
    localnavi 航空会社が(勧めてはないが)用意している方法で航空券を買えというアドバイスを載せてるだけだよね。航空会社が勝てるとも思えないから、これはどう考えてもスラップ訴訟。

    2015/01/01 リンク

    その他
    jelly-beans
    マクドナルドでハッピーセットに付いてくるおもちゃが欲しい・・だからハッピーセット手に入れたらバーガーは捨てる・・というたとえがわかりやすいですね。消費者に有利な情報提供がなぜ悪い?

    その他
    tomymot
    Orbitzも似たようなサイトだったと思ったけど、むしろ訴える側なのか。と思ったらもともと航空会社資本なのね。

    その他
    arajin
    「オレンジカウンティ>ミネアポリス便を予約すると613ドル(約7万3000円)だが、オレンジカウンティ>ミネアポリス経由>ニューヨーク便だと167ドル(約2万円)だ。」

    その他
    magi00
    “オレンジカウンティ>ミネアポリス便を予約すると613ドル(約7万3000円)だが、オレンジカウンティ>ミネアポリス経由>ニューヨーク便だと167ドル(約2万円)だ。↑なんてこった実際は同じ飛行機に乗るっていうのに”

    その他
    momizikeiko
    裁判のやり方次第になるのかなあ?

    その他
    jiangmin-alt
    "この航空会社の訴えのおかげで、自分もこのやり方を知るにいたったよ。ありがとう。"

    その他
    YokoChan
    スーツケースは預けないのね。

    その他
    abababababababa
    abababababababa 儲からなくて困っちゃう!って気持ちはわかるけど、訴えるって何を? 推奨しない買い方って、そんな、同じの100均一で売ってるよwってネットで書いたら訴えられたみたいな。みたいな。んなばかな。消費者なめんなお

    2015/01/01 リンク

    その他
    ROYGB
    そういえば日本からアメリカに行くのに香港発日本経由の方が安いみたいな話もあったかも。

    その他
    woods
    woods これはそんな価格設定にした方が悪いよ!

    2015/01/01 リンク

    その他
    filinion
    filinion 直前にキャンセルが相次ぐと、航空会社は重量計算とか大変なんだ、と聞いたことはあるが…。しかし、正式に提供されているチケットを購入しただけで「損害賠償」というのは、法的に通るんだろうか?

    2015/01/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    航空チケットを安く買う方法をインターネットで紹介した男性、航空会社から訴えられる…賠償請求額900万円 : らばQ

    航空チケットを安く買う方法をインターネットで紹介した男性、航空会社から訴えられる…賠償請求額900万...

    ブックマークしたユーザー

    • ruinous2015/04/04 ruinous
    • pisces122015/02/04 pisces12
    • dshimizu2015/01/12 dshimizu
    • summer4an2015/01/07 summer4an
    • battleshyster2015/01/07 battleshyster
    • iratevacancy352015/01/06 iratevacancy35
    • dysfunctionalja2015/01/06 dysfunctionalja
    • netsekai2015/01/04 netsekai
    • adsty2015/01/03 adsty
    • aryuaryu2015/01/03 aryuaryu
    • yasudayasu2015/01/03 yasudayasu
    • shiyorimo2015/01/03 shiyorimo
    • hmmm2015/01/03 hmmm
    • natorinotororo2015/01/03 natorinotororo
    • sawarabi01302015/01/02 sawarabi0130
    • syuu12282015/01/02 syuu1228
    • solunaris1492015/01/02 solunaris149
    • northlight2015/01/02 northlight
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む