エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
世界幸せランキング地図 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
イギリスのレスター大で発表された、100個の指標から総合した世界各国の幸せランキング 幸せ度が高いほ... イギリスのレスター大で発表された、100個の指標から総合した世界各国の幸せランキング 幸せ度が高いほど、色が赤く表示される。 この調査では、世界で一番幸せな暮らしをしているのは、デンマーク。以下、2.スイス、3.オーストリア、4,アイスランド、5,バハマ、6,フィンランド、7,スウェーデン、8,ブータン、9.ブルネイ、10.カナダと続く。 「健康」「富」「教育」が幸せには必要だ、と言っておきながら、日本が90位になってしまうのはどういうことか疑問が残る。100個の指標って何の指標なんだ? Flash の世界地図が、クリックしたときの拡大縮小など、この手の発表にしてはなかなかよくできている。学術的な発表でもこんなユーザインタフェースを用意したほうが、より多くの人に伝わりやすいだろう、と思った。 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります
2006/08/01 リンク