エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
来年の手帳について「いまだに」迷走中
昨年は、11月の半ばになってほぼ日カズンを注文しました。おそらく私がその年の最後の注文者になったこ... 昨年は、11月の半ばになってほぼ日カズンを注文しました。おそらく私がその年の最後の注文者になったことでしょう。 そして、ほぼ同時に2014年版のほぼ日カズンも注文し、家での置き手帳として1年間活躍してくれました。 ところが、今年はこんな時期になってもまだ来年の手帳をどうするかで迷走しています。 ほぼ日カズンを置き手帳として使うのか使わないのか。 持ち歩きには、スタンダードの文庫版サイズのほぼ日を買うか、 それとも現行のMDノートか、 はたまたモレスキンを使うのか。 きめかねているのです。 その迷走の理由というのが実に私らしい。 それは、 あれこれ迷って決められない迷走状態がうれしくてしょうがない からです。 置き手帳としてのほぼ日カズンは楽しい経験ではあったけども、ないならないでも構わなかった。 でもあったらそれで楽しい。 どうするか。 持ち歩きはここ3年ほどモレスキンをつかって、その堅牢