エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
薄いメモ帳を10日間使ってみての状況
再確認した二つのこと まず、ひとつめ。 今更でもあありますが、薄いメモ帳は検索性は持ちません。「今... 再確認した二つのこと まず、ひとつめ。 今更でもあありますが、薄いメモ帳は検索性は持ちません。「今」を入力していくあくまでもインプット装置でしかありません。 ふたつめ。 しかしこの「あくまで入力用」という機能の絞り込みのため、ともすれば入力方法がが広がりがちなものを最小限にしてくれると言うよさを持っています。 薄い手帳の入力の仕方について ポケットからさっと出して書くというあの感触については申し分ありません。快適です。持ち歩いて書くこととに特化しているため軽快です。 薄い割には表紙が堅牢なので書いていて、立ちながら書いても土台がふにゃふにゃで頼りないと言う事はありません。 そのあたりはさすがです。 困ったことが一つあります。 気づいたことを入力するなど、時系列にどんどんつなげて書いて行くときには何も問題ないのですが、コンテキストが変わる時に、違うページにまとめて書きたくなることがあるのです