記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kaerudayo
    人の目を通す必要性について。機械的に平等に撮っているようで、実は選んでいるって辺りがいやらしい。

    その他
    zu2
    人のフィルタを言い出すと、フィルタする職業ができたりしてなあ

    その他
    fuldagap
    「写ってはいけない人が、その場所に写っていた」ってのは、どんな写真と撮影者と被写体の間でも成り立つわけで、結局GSVは情報密度が濃すぎるから危ないってだけの話では。何十年も前の写真なら問題にならないような

    その他
    kabusecha93
    9月21日夜7時に東京MXTV「ガリレオチャンネル」でARとiPhoneグーグルストリートビューの番組やるから見てね~

    その他
    foreseti
    これを読んでGSV賛成派からGSV反対派に鞍替えしました

    その他
    hgt
    もともとWeb上にある情報を集積することと、現実の世界をWebに持ち込むことは全く違う

    その他
    yachimon
    "当事者にしかわからない情報というのは常に存在するものです。"

    その他
    mgkiller
    GSVの問題点をきれいにまとめている。

    その他
    f-shin
    対応云々は元々。できるだけ個別では関わりたくないというのはあっただろう。 (というのはとても怖いこと)// 距離の近さ。Googleの方からパーソナル領域に近づいてきたというのが人による抵抗感の差異の源泉か。

    その他
    Chaborin
    その通り。Webは最初から人が介在したデータで、Web上の情報に誰かがフィルターを通してきた前提条件があるならば、今までWeb任せにしてきた部分をGoogle自身がフィルタリングすべき(現時点ではしていない)。

    その他
    taroleo
    読んでいただいて、ありがとうございます。悪口とか、本人以外の人がさらす情報はモラルの問題ですね。。。今のGoogleにモラルが欠けている、と言ってもいい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Google Street Viewが持ちえない情報

    Google Street View(ストリートビュー)が、写してはいけないものまで公開していることが多くのサイトで...

    ブックマークしたユーザー

    • sakurasakuras2008/12/07 sakurasakuras
    • yuiseki2008/09/12 yuiseki
    • pochi-p2008/09/12 pochi-p
    • kaerudayo2008/09/12 kaerudayo
    • sho2008/09/11 sho
    • ocs2008/09/11 ocs
    • shidho2008/09/11 shidho
    • betelgeuse2008/09/10 betelgeuse
    • hejihogu2008/09/10 hejihogu
    • zu22008/09/10 zu2
    • venture2008/09/10 venture
    • fuldagap2008/09/10 fuldagap
    • kabusecha932008/09/10 kabusecha93
    • foreseti2008/09/10 foreseti
    • hgt2008/09/10 hgt
    • route5072008/09/10 route507
    • omaya2008/09/10 omaya
    • yachimon2008/09/10 yachimon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む