サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
lunaworks.exblog.jp
やっとメールの保存問題が解決したのでメモ。(非ネコ記事) 個人的に仕事のメールは個別に(すぐに見ることのできる状態で)保存したい派なので、 OutlookExpressを使用していた時は、各月毎にまとめてローカルに作った 個別フォルダ(ex.「200710」など)に、うりゃーっとドラッグアンドドロップ(D&D)しておりました。 Thunderbirdに移行して、 1)- D&Dができない 2)- 1通ずつしか保存できない<これはアドオン(saveasmultiple)で解決 3)- 受信日で保存できない、保存日が保存した日付になる(当たり前といえば当たり前なのだけど、OEは受信日で保存できる) 一番の問題は(3)です。 メールは日時順で時系列のやりとりの情報が保持できることがかなりの重要性を占めるので、 この部分が使えなくなったことが非常に厳しかった(ノДT) 個人的に受信日はどうしても必
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ねこぱんち』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く