はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『Lyrics Theory | 歌詞を書きはじめ、そしてより良くするための方法論』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • SEKAI NO OWARI "Dragon Night" の子音の発音の特徴 | Lyrics Theory

    26 users

    lyricstheory.com

    結論:子音のみを発音するというテクニック ボーカルの Fukase は英語的なリズム感を生むために、語中・語末で歌詞の子音のみを発音するというテクニックを使っている。 みなさんご存知のように SEKAI NO OWARI の “Dragon Night” は、2014年の年末から2015年の1-2月にかけて SNS 等で注目されました。NHKの紅白歌合戦やカウントダウンTVに出演しましたし、歌詞サイト J-Lyric.net で3月28日現在でもいまだ3位にランクしつづけています。また、同様に iTunes でもいまだ5位にランクしています。 このように、ネタとしての注目だけでなく楽曲の魅力がきちんとセールスにも反映されているように見えます。 本楽曲の魅力のひとつに、英語的な発音があります。それは特に子音の発音に注目することで理解することができます。 なぜ英語的な発音が魅力的なのでしょうか

    • 学び
    • 2015/03/28 10:15
    • 歌詞
    • 言語
    • critique
    • 音楽
    • *あとで読む
    • music
    • 作詞家とボーカルのための宇多田ヒカル論:「Automatic」における子音の強調の方法 | Lyrics Theory

      27 users

      lyricstheory.com

      前回の投稿「宇多田ヒカルの作詞の特徴:半シラブル化仮説」では、仮説と概論を示しました。 閲覧数は1記事で25,000ページビューにのぼり、はてなブックマークで221ユーザーのブックマークをいただいております。また、本ブログの購読者は12名増加しました。彼女が現在、多くの人の関心を引いているアーティストだということでしょう。 今回の投稿では、前回述べた「宇多田ヒカルの歌詞には切れ目がある」という話を具体的に説明していきます。 概要を先に示しておくと、特に小節の1拍目と3拍目において子音を強調して発音することで切れ目が達成されており、実際にそれをやる方法について書きます。また、特にそのテクニックに使いやすいおすすめの子音を提示します。歌うときや歌詞を書くときにぜひ試してみてください。 あくまでもぼくの狙いはミュージシャンが理解して、実作や実演に使える分析方法を提供することにあります。ご意見やご

      • エンタメ
      • 2015/01/02 16:24
      • critique
      • 歌詞
      • lyrics
      • 音楽
      • music
      • study
      • 宇多田ヒカルの作詞の特徴:半シラブル化仮説

        227 users

        lyricstheory.com

        今回は宇多田ヒカルの作詞を実践的にパクる方法を考えています。 宇多田ヒカルの歌詞の特徴には、自由なライムや反復、ユニークなボキャブラリーなどがありますが、今回は取り上げません。 メロディーに対するリズムの処理の特性、 “Automatic” や “First Love” に見られる不自然な切れ目に着目し、「半シラブル化」が行われているという仮説を組み立てて検証します。 以下では専門用語を使って議論しますので、概要を簡単に書いておきます。 ASIAN KUNG-FU GENERATION 的な歌においては、言葉のリズムを変えることで英語的な印象を獲得している。 一方、宇多田ヒカルの歌においては、リズムは同じまま歌い方を変えることで、歌に切れ目を生じさせて英語的な印象を獲得している。 この研究の狙いは、あくまでも「宇多田ヒカル的な歌詞を書く」ための汎用的な方法を発見するのが目的です。 「シラブ

        • おもしろ
        • 2014/12/29 04:45
        • 音楽理論
        • 音楽
        • music
        • 宇多田ヒカル
        • 発音
        • critique
        • 歌詞
        • lyrics
        • あとで読む
        • 文化
        • ASIAN KUNG-FU GENERATIONのように歌詞を書くための6ヶ条 | Lyrics Theory

          22 users

          lyricstheory.com

          あなたが日本語ロックのソングライティング、ボカロックに関心があり、その作詞のテクニックを身に付けたいと思うならば、まず ASIAN KUNG-FU GENERATION の研究をお勧めします。なぜなら、彼らの作詞と作曲は、リズムに対するアプローチの構造が露出しており、それゆえ「歌詞詰め込み」の比較的ベーシックなテクニックを学ぶのに適しているからです。 ボカロ曲でよく使われ、日本語ロックを支配しているこのテクニックを知り、実践に活かしましょう。 ぼくが執筆できる時間があまり取れない都合から、今回の投稿では「メロディの1ノートに対して2音詰め込むためのテクニック6ヶ条」のうち、1つだけを解説します。 また、残りの5つの項目にご関心をお持ち頂けた方には、後日ブログ購読者限定で記事を順次公開し、そのお知らせを随時いたしますので、購読者にご登録をお願いいたします。「こういう記事にしてほしい!」「こう

          • エンタメ
          • 2014/12/21 01:28
          • 歌詞
          • music
          • 日本語
          • 音楽
          • Lyrics Theory | 歌詞を書きはじめ、そしてより良くするための方法論

            6 users

            lyricstheory.com

            結論:子音のみを発音するというテクニック ボーカルの Fukase は英語的なリズム感を生むために、語中・語末で歌詞の子音のみを発音するというテクニックを使っている。 みなさんご存知のように SEKAI NO OWARI… 続きをよむ

            • エンタメ
            • 2014/12/03 09:34
            • 歌詞
            • music
            • 椎名林檎「歌舞伎町の女王」の歌詞分析:繰り返し現れる子音 | Lyrics Theory

              19 users

              lyricstheory.com

              わたしはJ-POPの歌詞分析をしているthe 8 riseといいます。分析を通して、J-POPに共通する特徴をまとめ、作詞に使えるテクニックにしたいと思います。最初の本を書くためのアイデアをブログで公開していきます。 興味がある方は随時更新をお知らせしますので、ブログの購読者にご登録お願いします。 椎名林檎さんの歌詞の特徴には、以下のような条件で繰り返し現れる子音があります(ぼくは子音ピボットと呼んでいます)。 子音を固定し母音を変化させていく 歌詞の1-2行以内といった短いスパンで現れる この特徴を知ることで、わたしたちは椎名林檎さんの歌詞をよりよく知ることができますし、自分で分析してあなたの作詞に役立てることができます。 この記事では「子音ピボット」という分析のアイディアをご紹介しようと思います。 子音ピボットのやり方 まず子音ピボットのやり方から説明します。「ピボット」とは「軸そのも

              • エンタメ
              • 2014/12/03 02:23
              • 歌詞
              • 音楽
              • music
              • study
              • あとで読む

              このページはまだ
              ブックマークされていません

              このページを最初にブックマークしてみませんか?

              『Lyrics Theory | 歌詞を書きはじめ、そしてより良くするための方法論』の新着エントリーを見る

              キーボードショートカット一覧

              j次のブックマーク

              k前のブックマーク

              lあとで読む

              eコメント一覧を開く

              oページを開く

              はてなブックマーク

              • 総合
              • 一般
              • 世の中
              • 政治と経済
              • 暮らし
              • 学び
              • テクノロジー
              • エンタメ
              • アニメとゲーム
              • おもしろ
              • アプリ・拡張機能
              • 開発ブログ
              • ヘルプ
              • お問い合わせ
              • ガイドライン
              • 利用規約
              • プライバシーポリシー
              • 利用者情報の外部送信について
              • ガイドライン
              • 利用規約
              • プライバシーポリシー
              • 利用者情報の外部送信について

              公式Twitter

              • 公式アカウント
              • ホットエントリー

              はてなのサービス

              • はてなブログ
              • はてなブログPro
              • 人力検索はてな
              • はてなブログ タグ
              • はてなニュース
              • ソレドコ
              • App Storeからダウンロード
              • Google Playで手に入れよう
              Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
              設定を変更しましたx