記事へのコメント119

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toton
    電子書籍・自炊技術

    その他
    willnet
    横向きにスキャンして、そこから回転させたほうが確かに傾きにくいけど、小説とかならOCR使う時に補整できるからそっちでもいいのかも?

    その他
    h_kuwataka
    本の電子化tipsまとめ

    その他
    jjzak
    無水エタノールとキムワイプを購入しました

    その他
    takehana_masaki
    自炊について。

    その他
    quao
    via. Bouze

    その他
    doshirouto
    本の電子化。

    その他
    tomisyura
    仕事] メモ:作業画像などあり連想しやすい。 他 http://wikiwiki.jp/bookjisui/

    その他
    moondoldo
    本 電子化 ScanSnap

    その他
    tyu-ba
    内容云々よりも、真新しさや話題性などで急激にブクマ数が伸びることがあるけど、流石にこれは…。

    その他
    stock
    書籍電子化

    その他
    decoy2004
    原稿は横向き。縦に入れると確かにずれます。原因は、原稿の幅が完全には一致していないから。裁断するときに本が押しつぶされるので、少しだけ歪むんですね。それがズレを生

    その他
    harahirodasi
    電子化

    その他
    onedumi333
    電子書籍

    その他
    pitworks
    糊残りには本当に注意が必要。読み取り部につくと悲惨。読み取り面の汚れは致命的なので俺はレンズ掃除の定番、無水エタノールとキムワイプを用意すると幸せになれるかも

    その他
    R2-3PO
    いずれこうなるのか。現状では初期投資が大きすぎるかな。問題は、データのバックアップはどうすればいいんだろう。→そうだ、音楽をCDで残しているのと同じように、紙で残しておけばいいんだ!

    その他
    hmabu
    > 漫画を全部電子化してネットに流せばいいのに。そうすれば海外の人が言葉もちゃんと読みたいと思って翻訳本を買うのでは。マーケットは海外の方が大きいし

    その他
    mk16
    自炊技術Wiki http://wikiwiki.jp/bookjisui/←こっちのほうが詳しいのに、ここのブクマ数が伸びている不思議。/こういう記事が注目されるのは、コストパフォーマンスのいいハードディスクが2TBに突入したのも大きい。

    その他
    Rodo
    スキャナにはadobe acrobatが付いてくるのでお買い得

    その他
    hush_in
    レンズ掃除のあたり参考になるかも

    その他
    efu-san
    部屋に本が溢れているので試してもいいかも。

    その他
    na23
    場所をとらなすぎて存在自体忘れてしまう可能性もある。

    その他
    sato-gc
    うーん。割とありな気がするなぁ。

    その他
    citro
    まさに今やってる、原稿横向きにするのは参考になった。原動力は、じわじわと空いてゆく本棚に尽きる

    その他
    robin1978
    いつもこういうのみるとやりたいと思うよねー。本は本で残して、更にPDFにできればやりたいんだけど。

    その他
    Chisei
    空間というリソースが削減できるから書籍の電子化は良いんですよね。それにしてもブックエンドはワロタw

    その他
    tetzl
    しかし音楽の時もそうだったけど、こういうのが一般的に(つまりPDFの配布とかで違法/脱法コピーがはびこるくらいに)ならないと、出版社が書籍の電子販売に本腰を入れることはないのかなと思った。

    その他
    taka-oh
    自分的に電子化の最も大きな壁は、愛着ある本の裁断だと思っている

    その他
    valinst
    もうちょっと安くなるといいなぁ。

    その他
    TYK
    興味深いがROIを考えると手が出せない。それにいずれは電子出版の時代が来て元からデータ購入が一般的になるだろうし。特に必要な一部の本だけやる、というのが現実的かなぁ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    本の電子化を始めたのでまとめる。 - 機械

    大阪から東京への引越しを機に、前からやってみたいと思っていたの電子化をすることにしました。 電子...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/16 techtech0521
    • njrhh2022/04/10 njrhh
    • karuoh2015/02/26 karuoh
    • HadukiMikoto2014/10/12 HadukiMikoto
    • uoc2014/07/02 uoc
    • hiraran002014/05/01 hiraran00
    • linsk2014/04/12 linsk
    • hidemail2014/01/08 hidemail
    • Tarouxx72013/10/30 Tarouxx7
    • miragebrigade2013/08/16 miragebrigade
    • crematop2013/02/15 crematop
    • wat_a2013/01/15 wat_a
    • seino_w2012/10/27 seino_w
    • torakuro992012/07/30 torakuro99
    • black-cherry182012/07/27 black-cherry18
    • soultribe2012/05/01 soultribe
    • sfomage2012/01/17 sfomage
    • Isuzu_T2012/01/12 Isuzu_T
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む