記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dadako
    「(~と)唱えていれば自分は個人だから社会的属性とは無関係に生きているとでも思い込んでいるのではないか。もちろん、社会的属性とは無関係に生きられると思い込めるのは、社会的強者の側の特権なんだけどね。」

    その他
    maroyakasa
    伊田氏は自分の男性としての社会的位置を自覚していない。自分は個人だから社会的属性とは無関係に生きていると思い込んでいる。それは、社会的強者の側の特権。…こういう論法はイマイチしっくりこないんだよね。

    その他
    umeten
    umeten 伊田氏は自分の男性としての社会的位置を自覚していない。自分は個人だから社会的属性とは無関係に生きていると思い込んでいる。それは、社会的強者の側の特権だ。>ある種アカデミシャン全員に言うべきことかもね。

    2006/05/29 リンク

    その他
    gnarly
    イエー!

    その他
    t-kawase
    伊田さんは自分のパフォーマンスのパフォーマティヴさにどれだけ自覚的なのか、ちょっと疑わしくなるね。フェミニストは蛇のようにさとくあれ、と思う。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フェミニズムを私物化する男性ジェンダー研究者

    以前から伊田広行(イダヒロユキ)という人物の自己陶酔的な言説とパフォーマンスには呆れていたのだけ...

    ブックマークしたユーザー

    • morpho_tsg2024/08/27 morpho_tsg
    • yasuhiro12122021/11/17 yasuhiro1212
    • F-name2021/10/31 F-name
    • fuyu772015/12/25 fuyu77
    • dlit2014/07/03 dlit
    • by-the-A2013/04/23 by-the-A
    • narwhal2010/01/10 narwhal
    • koisuru_otouto2010/01/09 koisuru_otouto
    • dadako2007/11/04 dadako
    • sala_32006/07/04 sala_3
    • Schuld2006/06/28 Schuld
    • maroyakasa2006/05/29 maroyakasa
    • umeten2006/05/29 umeten
    • nisemono_san2006/05/29 nisemono_san
    • denken2006/05/29 denken
    • kurotokage2006/05/29 kurotokage
    • custardtarte2006/05/29 custardtarte
    • j7082006/05/29 j708
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む