記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    miwa84
    実質的に信仰療法であるにも関わらず心理学と見間違うようなジャーゴンを多用している。イデオロギーにすぎないものがまるで医学的な結論であるかのように語られる。恐怖で行動を制御,フェイルセイフがない。

    その他
    lcwin
    話は違うが心理系読み物読んでたときエンカウンター系の活動はなんかピンと来ないんだよなあ。AAは自己啓発セミナーあたりに近い感覚なんかなあ。

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「また飲んでしまった、自分はもうおしまいだ」と思い込んだために本当に常飲に戻ってしまった例が多い""「純潔教育」が…望まない妊娠や性病感染を増加してしまうという問題と似ている" →"追い込みの逆効果"案件

    2015/11/05 リンク

    その他
    niagara2001
    niagara2001 []メモ。社会生活を破壊したくないために自己を破壊しなければ生きられない人がいる事実は知ってほしい。

    2013/01/07 リンク

    その他
    Ereni
    AA『カルト自体が悪いとは思っていないのだけれど、カルトがポップ心理学や疑似科学的なものを使ってまともな療法を装っているのが危険』なぜカルトや自己啓発の話題が、今やたらでてくるんだろう。

    その他
    gnarly
    []

    その他
    rna
    10,11,12がやばいと思った。self-fulfilling prophecy は「予言の自己成就」または「自己成就予言」が定訳かな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「無名のアルコール依存症者たち」のカルト的マインドコントロール

    Filed under pop culture, psychology, secularism Posted on 2006/07/02 日曜日 - 07:31:57 by admin R...

    ブックマークしたユーザー

    • miwa842022/08/18 miwa84
    • tsu-nera2019/05/08 tsu-nera
    • fromAmbertoZen2017/01/08 fromAmbertoZen
    • lcwin2015/11/05 lcwin
    • kamayan2015/11/05 kamayan
    • haruhiwai182015/11/05 haruhiwai18
    • niagara20012013/01/07 niagara2001
    • qpq2007/02/20 qpq
    • Gomadintime2006/07/06 Gomadintime
    • Ereni2006/07/05 Ereni
    • hotsuma2006/07/03 hotsuma
    • youlala2006/07/03 youlala
    • tienoti2006/07/03 tienoti
    • solailo2006/07/03 solailo
    • gnarly2006/07/03 gnarly
    • bhikkhu2006/07/03 bhikkhu
    • koshinishiki3972006/07/03 koshinishiki397
    • blackspring2006/07/03 blackspring
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む