記事へのコメント81

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    netafull
    「いつまで低空飛行を続けられるか」というのポイントだと思ってます “今どき持ち上げられても、いいことは何もないですから。「わっしょい」されても、落とされる距離が長くなるだけです。”

    その他
    rotemeister
    すごくいいインタビュー記事。ネットでの「炎上」に関する発言も納得。朝の新番組が聴いてみたくなりました

    その他
    sync_sync
    さすがは伊集院御大。いい事言ってます。本当にラジオを愛しているのが分かる。#ijuin

    その他
    khtno73
    大将軍・秘密基地の実績からすれば朝昼の時間帯もアシスタント同席も、クオリティに全く不安はない。唯一悠里さんじゃないと制御できるか微妙な毒蝮氏はジェーン・スー女史に先輩権限で押し付ける策士ぶりも。

    その他
    gnt
    ラジオくっそ面白いよ。ポッキャスから入るとiPhoneはとくにラクなのでおすすめだよ。

    その他
    cyclocosm
    コサキンの終了について彼がTBSスタッフに苦言を呈したことを思い出した。表の人間にだけ責任を取らせるのはフェアじゃないだろ、との趣旨だったと記憶する。

    その他
    koyhoge
    ラジオはマスメディアにも関わらずユーザとの距離感の近さを表現できるソーシャルメディア向きの媒体。伊集院氏はその現場に長くいるだけに、コミュニケーションの本質を捉えている。

    その他
    ornith
    “放送を新たな取材もなしに記事にして閲覧者数を増やすのは、恥ずかしいことのような気もします”

    その他
    shidho
    自分のところの草野球チームのためのタイアップとかやってたものなあ。

    その他
    sampaguita
    本当に熱弁だった。

    その他
    kalmalogy
    "僕は間違ったこともたぶん言います。真摯(しんし)に臨んだ結果ですけど、きっと言います。だけど「間違っていました」ということも言います。"

    その他
    theblackcoffee
    スポンサー側が「ゆうゆうワイド」のイメージの番組を期待していたら考えのズレが出てくるだろうからなあ。まずスポンサーを味方につけるしかないのかな。

    その他
    motchang
    SHIROBUTA。伊集院さんがんばってほしい。

    その他
    shira0211tama
    いよいよか〜楽しみだなぁ!

    その他
    point2000
    >堂々と「この企業が力を貸してくれたから、企画が成り立っています」と前面に出せばいい。  ホントこれだよね…

    その他
    Louis
    炎上のくだりが面白い。思えば先のキンコメ高橋の一件といい伊集院さんは謝るときはとことん謝る。あと炎上のくだりから同じラジオをやる爆笑問題とのコントラストが見えて面白い。

    その他
    axkotomum
    これはいいインタビュー

    その他
    amamiya1224
    この人のバランス感覚さすがだよなぁ

    その他
    tanayuki00
    「放送を新たな取材もなしに記事にして閲覧者数を増やすのは、恥ずかしいことのような気もします。たぶん、最後の最後には「良いほうの我慢」をしたメディアが「冷静だった」という評価を得る気がします」

    その他
    raitu
    「今でもリスナーから送られてくる何千通のネタのメールやはがきを何日かかけて自分で全部読んで、採用するものを決めています。」

    その他
    meomasa0929
    『ラジオ文化を知らない若い世代が、別に「これはラジオ番組だ。」と理解しなくていい。「面白いことやってんじゃん」と思ってくれれば。』 これ、至言だと思う。街の電気屋さんや商店街も同じ。#ラジオ好き

    その他
    SasakiTakahiro
    すぐに「炎上」する時代に発言するということ。

    その他
    sumocon
    やっぱ伊集院さん好きだなぁ。それにいい記事。スラスラ読めた。

    その他
    paku7651
    これはかなりガッチリの文字数たっぷりあるインタビューです。時間を作ってゆっくり読むことをおすすめします。

    その他
    pbnc
    いい記事。聴きます!

    その他
    lbtmplz
    本気のインタビューだな

    その他
    simabuta
    『主流がテレビからスマホに変わってきつつある。ラジオは割と簡単にスマホに落とし込める気がしています』

    その他
    akihiko810
    黒伊集院でいくのか、白伊集院でいくのか。黒豚モードをたまに出してもらいたいが

    その他
    ebiharaism
    ebiharaism これはいい記事だなぁ。

    2016/04/10 リンク

    その他
    asinokou98
    「ゆうゆうワイド」のリスナーが果たして彼の事を受け入れるか? ちょっと心配。「すっぴん」が国会でない時は聴いてみたいと思っている。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    キーパーソンインタビュー:伊集院光さん「ラジオの動かす力は圧倒的」 初の朝番組に熱弁 | 毎日新聞

    いじゅういん・ひかる 1967年、東京都生まれ。高校在学中、三遊亭円楽一門に入門。91年に始まっ...

    ブックマークしたユーザー

    • CALMIN2017/10/26 CALMIN
    • lizardpeasant2016/05/17 lizardpeasant
    • harite2016/05/02 harite
    • moultingwavelength2016/04/27 moultingwavelength
    • netafull2016/04/26 netafull
    • june292016/04/17 june29
    • varveleaf2016/04/15 varveleaf
    • leansteamer2016/04/14 leansteamer
    • mini3mini32016/04/13 mini3mini3
    • kuiperbelt2016/04/13 kuiperbelt
    • rotemeister2016/04/13 rotemeister
    • DecoyMaker2016/04/12 DecoyMaker
    • sync_sync2016/04/11 sync_sync
    • shepanoramic2016/04/11 shepanoramic
    • traditionfollowing2016/04/11 traditionfollowing
    • ChaiVor2016/04/11 ChaiVor
    • khtno732016/04/11 khtno73
    • gnt2016/04/11 gnt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む