記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    b4takashi
    歴史ドラマといえど時代により解釈が変わってくる、というのは面白いよねえ

    その他
    sharia
    国衆って、システムソフトのゲーム天下統一シリーズでも扱われていたのだけど、あれって当時最新の研究成果だったのか・・・。

    その他
    kowyoshi
    「この世界の片隅に」も神は細部に宿るとばかりに色々な要素が込められていたが、真田丸もそうだったのか。書状でフォローはさすがに気づかなかった。これはきっとDVDやBlu-rayを買わせるステマだ(笑)←冗談ですよ。

    その他
    sugimo2
    "「自分の知っている話と違う、創作だ」と勘違いする方がでるのではないかと、それが非常に不安でした"

    その他
    kno
    “「三十郎」のままだったので、演じる迫田孝也さんが「僕も『なんとかの守』になりたい」と要望して、でも全員に却下されたという話を聞いて(笑い)。せめて書状だけでも、と” 安定の三十郎w

    その他
    mahal
    mahal 花言葉は三谷も考証も何も考えてなかったという件、それはそれで美術スタッフとかが考証と同様な熱意で「物語を織り込んで」提案する場もあったのかなとは妄想したりも。そういう熱意が機能した大河ではあったかな。

    2016/12/11 リンク

    その他
    goldhead
    そうなのか>"特に、豊臣期から江戸初期にかけての政治史の研究は、意外に進んでいないんですよ。"

    その他
    sand_land
    歴史とドラマの高質な融合だなぁ。

    その他
    asanoyoshik
    すげー

    その他
    gameshop-aki
    えっ?(39)? #真田丸

    その他
    waborin
    waborin 自分の持ってる(古い)知識と異なってるから「捏造だ!」と騒いでる人を実際に見たことある。 丸島さんのツイッター解説で近年明らかになった事実に基づいてたことがあかされてたけどね。

    2016/12/10 リンク

    その他
    kaerudayo
    「平清盛」の時もそうだけど、史実と演出の間を知りたいし。そこから歴史の面白さに気づいたり、演出の効果を実感するんじゃないかな。

    その他
    m_yanagisawa
    #真田丸 #NHK

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 史料はあってもそれを研究・解析する速さや優先順位は時と場合と懐具合による訳で、この一年の間に真田研究のリソースがドッと増えたことは想像に難くない

    2016/12/10 リンク

    その他
    egamiday2009
    “「その言葉は視聴者が聞いてすぐには分かりません」というのがありました。「一瞬考えれば分かります。でもだめなんです。パッと聞いてすぐ浮かばないと、ドラマから気がそれて本末転倒になってしまう”

    その他
    masutaka26
    もう一度見ようかしら “特に今回は三谷さんのドラマの作りが、密度がすごい濃厚なので、何気ないシーンに意味があったりしますから。”

    その他
    kash06
    kash06 そう、逸話と実際の可能性が随分と違う場合、その繋ぎが難しいのに、今回は見事な接合をしていた気がする。/ 追記。そう、文書収録については鎌倉遺文・南北朝遺文に続き戦国遺文がようやっと揃い始めたばかり。

    2016/12/10 リンク

    その他
    amui
    考証を進める中で新たに見つかった史実や史料があり、それを脚本に反映させてさらに面白くなる。大河ドラマと学問の良い関係だったのだなあ

    その他
    yas-mal
    「気になったのは、新しい見解をかなり入れているので「『自分の知識と違う』という人が出るだろうな」ということです。「違うぞ」と思って、例えば時代考証の書いた本なりを読んで調べてくださればいいんですけど」

    その他
    srjspirits
    中編きた!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    真田丸:ドラマが照らし出した新しい史実=時代考証・丸島和洋さんに聞く(中) | 毎日新聞

    出城「真田丸」での戦いに臨む真田信繁(中央、堺雅人)。セットには最新の研究成果が生かされた=NH...

    ブックマークしたユーザー

    • oddminutes2016/12/27 oddminutes
    • emiladamas2016/12/25 emiladamas
    • Journey2016/12/15 Journey
    • endemismknobby2016/12/14 endemismknobby
    • inventivecheeks2016/12/14 inventivecheeks
    • murderousdrum2016/12/13 murderousdrum
    • y-Aki2016/12/13 y-Aki
    • mojisan2016/12/13 mojisan
    • shig-i2016/12/12 shig-i
    • neririumeneri2016/12/12 neririumeneri
    • oakrw2016/12/12 oakrw
    • Cujo2016/12/12 Cujo
    • watapoco2016/12/12 watapoco
    • tetrahymena2016/12/12 tetrahymena
    • kana03552016/12/11 kana0355
    • b4takashi2016/12/11 b4takashi
    • prisoneronthewater2016/12/11 prisoneronthewater
    • SZKAKTK2016/12/11 SZKAKTK
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む