エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【学びの4段階】いろいろな知識やノウハウをインプット。その後どうしていますか? - 一生つなわたり
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【学びの4段階】いろいろな知識やノウハウをインプット。その後どうしていますか? - 一生つなわたり
おはようございます。ブログを書くのにも徐々に慣れてきたまこっちゃんです。 次の目標はできるだけ同じ... おはようございます。ブログを書くのにも徐々に慣れてきたまこっちゃんです。 次の目標はできるだけ同じ時間に投稿できるようになることです。 ブログをやっていて、とても楽しい!と思います。 ブログを通したご縁、繋がりもできるし、いろいろな方のブログを読むことで、自分の世界が広がっているのを、感じています。 改めて、ありがとうございます。 昨日は、もう一人のまこっちゃんとお会いしました! 楽しかったです、感謝。お土産おいしかったよ~! そしてふと感じました。 ブログをはじめ、本やTVやセミナーなどで、たくさんの情報、知識やノウハウを知った結果。 はたしてどのくらい活かせているだろうか? ということです。 学びには、4つのステップがあるそうです。 今日は、以前教えていただいた、この4つのステップについて考えてみたいと思います。 学びの4つのステップ 1.無意識的無能 2.意識的無能 3.意識的有能