記事へのコメント8件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
産休前ラスト出勤日 - ワタシがお母さんになっても
とうとうこの日がやってきました。 なんで連休明けに出勤?って思ったけれど、最後の通勤ラッシュはなん... とうとうこの日がやってきました。 なんで連休明けに出勤?って思ったけれど、最後の通勤ラッシュはなんだかしんみり。 妊娠が分かってから、必死に座る場所を確保できるように出てくる時間調節したっけなぁ。 10月11日に産休前ラスト出勤をしました。 産前休暇は予定日の6週間前から取得の「権利がある」 権利であり、義務ではない。本人の意思があり、体調的に大丈夫なら直前まで働いていいんです。ただ、雇用している側が強制的に勤務させることはできません。 私は 有給がたくさん残っていた 早い段階で妊娠の報告をしており、休みたい時期を申告していた 引き継ぎ作業にも早くから取り組んでいた ということから最初は9月いっぱいで休みに入る予定でした。 しかし、最初に引き継ぎしていた相手がひと月でやめてしまったり、次の引き継ぎ相手がなかなか見つからなかったりというトラブルがあったので最初に休むと申告していた時期をずらし
2016/10/13 リンク