タグ

2016年10月13日のブックマーク (23件)

  • 娘のおかげで気づくこと【生後3カ月】 - こどもと遊ぶ・学ぶ・暮らす

    風の強い日、 レースカーテンがブワッとふくらみました。 光をうけて真っ白にたなびくカーテン。 キレイなその姿を娘にも見てほしくて声をかけると、 全然違うところを楽しそうに見ています。 もぅ、ちゃんと見てよう。 なんて思いながら娘の視線を追うと、 壁にカーテンを通した光がユラユラと揺らめいていました。 木漏れ日のようで、とってもキレイな光の揺らめき。 分かりやすいカーテンに気を取られていた私は、 娘にキレイな光と影を気づかせてもらいました。 ありがとう、娘ちゃん。

    娘のおかげで気づくこと【生後3カ月】 - こどもと遊ぶ・学ぶ・暮らす
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/13
    かわいい・・・!
  • 個人事業主が経費や仕入れにクレジットカードを使うのは規約違反になるのか?|白金さんちのおそろしい家計簿

    白金ちなです!こんにちは! 最近、私のまわりでは個人事業を営む人が増えてきました。いろんな働き方が当たり前になるのって、素敵ですよね!友人もネットショップを営んでいる個人事業主のひとりなのですが、ある日こんな相談をされました。 「クレジットカードで経費を払うと利用停止になるってホント?」 なぜ友人がこのようなことを言いだしたかと言うと、「個人用のクレジットカードで事業の経費を落とすのは規約違反になると聞いた」からなのだそうです。 しかし、個人用のカードで経費の支払いをしている個人事業主の方は少なくないのではないでしょうか?経費全般にカードが使えないということになると、影響は大きそうです。どういうことなのか、調べてみました。 各カード会社の利用規約をチェックしてみたクレジットカードの使い道のルールは、会員規約に記載されています。公式ホームページでも公開されているので誰でも見ることができます。

    個人事業主が経費や仕入れにクレジットカードを使うのは規約違反になるのか?|白金さんちのおそろしい家計簿
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/13
    書きました(ˊᗜˋ*)و
  • Loading...

    Loading...
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/13
    ムチムチおもしろい記事です^ ^
  • 和歌山・加太にいこらよ! - わたしのみち

    ハッピーマンデー制度が適用される前年の1999年まで体育の日だった10月10日。晴れの特異日とされてますね。きっといい天気に違いない!ということでドライブがてら和歌山・加太に行ってきました。 和歌山・加太にいこらよ! めでタイ絵馬キャンペーン 加太さかな線の加太駅でこんなかいらし*1めでタイ絵馬が配布されています。4色のかいらし絵馬に願い事を書いて加太駅にある絵馬掲出場所に結ぶと後日淡嶋神社でご祈祷してもらえるんだって! http://www.nankai.co.jp/kada/1609_autumn.html このキャンペーンを知って行き先を加太に決めたわけです。最初は真田幸村で盛り上がる九度山に行こうと思ってたんだけどかいらしさに負けました(笑) まずは加太駅に行って絵馬をもらいましょ。この絵馬を持って加太の町を散策すると飲店などで特典が受けられるようです。祝日に行ったらほとんど店が

    和歌山・加太にいこらよ! - わたしのみち
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/13
    海がキレイですね!^ ^
  • トヨタ自動車はじめ自動車メーカー各社は電通に広告を依頼するのをやめたらいかが? - ハナさんキッチン

    電通が社会を賑わしてます。 広告じゃなくて事件で賑わしているのです。 少し前、トヨタ自動車をはじめとする約111社から、合計約2億円のインターネット広告料を不正に受け取っていたことが明るみに出ました。 そして、今回のセク・パワハラと異常な時間外労働による過労死事件。 闇が深いですね。 電通は売上高2兆円の世界有数の巨大広告代理店です。 でも、そんな電通だからこそ襟を正してもらわねばなりませんよね。 だから警告の意味を込めて、トヨタ自動車をはじめとした自動車業界各社は電通に広告を依頼するのをやめて、別の新しい方法で広告を展開して欲しいものです。 新しい方法を、ハナさんが提案してみますね。 新しい広告 トヨタグループは巨大企業グループです。自動車関係のものばかり作っていると思っている方もいるかもしれませんが、トヨタグループは自動車と関係なさそうなモノを作っていたり、サービス業や品、金融など幅

    トヨタ自動車はじめ自動車メーカー各社は電通に広告を依頼するのをやめたらいかが? - ハナさんキッチン
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/13
    トヨタの車専門の広告会社になるのかな?それともシャンプーの宣伝もする総合会社とか^ ^
  • 【本番のグランプリは】第4回ご当地じゃこサミット、誰得わしランキング!【どろめ丼でした】 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

    にほんブログ村 ↑飲み過ぎで翌朝顔が腫れウッド雑魚師匠ことO3に一押し愛の手を申し上げます。 山崎竜二「このジャコが!」 ただそれをここに書きたくて行ってきた。 というのは半分冗談でございます。 先日、高知県は安芸市内で10月8、9日ご当地じゃこサミットなる祭りがありました。 高知県内外のじゃこ料理が集まり、人気投票でグランプリを決めるというもの。 買った店で投票券をもらい、各料理ごとの箱がある投票場所に行って箱に入れる仕組み。タイトル表記の通り、グランプリは「どろめ(生しらす)丼」でした。 (*'ω'*) 公式サイト 第4回 全国ご当地じゃこサミット2016 in 安芸 10月8日・9日開催 たしかにおいしゅうございました。 でも違う。違うんや。 釜揚げとか生しらすとか素材そのもの勝負もいいけんど、 「料理」っちゅうことで一工夫がほしい!あとジャコがいてもおらんでも成り立つようなやつは「

    【本番のグランプリは】第4回ご当地じゃこサミット、誰得わしランキング!【どろめ丼でした】 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/13
    とり天おいしそうです!(ジャコ君...)
  • 「海ほたる」ドライブ日記。パーキングエリアは、旅と旅の間の小さなポケットなんだ - Sweet+++ tea time

    皆さん、車の運転、できますか? ちなみに私は完全なペーパードライバーである。 体育いつも3でした。ボーリング基ガーターです。今日も自転車に乗ってたら何もないところで転びました。 魔の記憶:恐怖の教習所通い そう、いまから8年ほど前、教習所で全ての項目を普通の人の2倍受けましたよね。毎回落ちていたわけです。でも努力家のayakoさんは泣きながら頑張りました。 そしてついに、心優しいおじいさん教官に言われましたよ。 「ayaちゃん、なんとか免許取れたとしても… 間違っても一人で運転しちゃあいけない」 教官も命がけだったのである。 というわけで・・・ 休日のドライブが大好きです! 運転手 : 夫 自分で運転できる人って、当に憧れます。かっこいいです。運転してるだけでみんなイケメンに見えます(安い)。 車を持っているわけではないので、カーシェアリング。年に数回しか乗る機会はないため超貴重おでか

    「海ほたる」ドライブ日記。パーキングエリアは、旅と旅の間の小さなポケットなんだ - Sweet+++ tea time
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/13
    時間セレブ(≧ε≦o) 最高です。
  • 大腸がん検査~癌検診を受けよう!簡易検査は痛くないよ

    アラフォーのみなさん! がん検診を受けましょう! 年末の差し迫ったこの時期に、何を言っているのかというと、無料がん検診クーポン使用期限まであと1ヶ月ほどしかないからです! (お住まいの地域によって、期限が違うかもしれません) 私は今年、乳がん検診と大腸癌検診のクーポンをいただいたのですが、大腸癌検査はなかなか踏み切れずにいたんです。 乳がん検診は10月に受けてきました(もちろん無料で)。

    大腸がん検査~癌検診を受けよう!簡易検査は痛くないよ
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/13
    写真がカワイイ!*^ ^*
  • ローズ&クラウン:神田 - 1・1・1でほろ酔い気分。

    ハッピーアワー終了間際に飛び込み入店。店内空いていてラッキー。落ち着いてビールが楽しめる。 ローズビアー3/4pt(660円→600円)。名前通り綺麗な琥珀色、クリーミーな泡、ほのかな甘み。武蔵野ミニブルワリーで生産しているそうだ。リラックスして力がいい具合に抜けてくる。 おつまみはシーズンメニューのゴボウチップス(380円→330円)。揚げたてサクサク。ほのかな苦味と塩味のバランスがいいね。 THE ROSE & CROWN - VICTORIAN PUB -ほろ酔い満足の930円/人也。この手のパブや純喫茶、全面喫煙可なんだよね。そろそろ分煙とか考えてほしいなぁ。 「ROSE=市民」から「CROWN=貴族」まで、「飲む歓び」「べる幸せ」そして「語り合う楽しみ」をすべての人たちと分かち合いたい。英国ヴィクトリア朝時代から市民の社交場として親しまれてきたパブの楽しみを特製ハウスエールビー

    ローズ&クラウン:神田 - 1・1・1でほろ酔い気分。
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/13
    キメの細かい泡、おいしそう♪
  • 結果は同じ!人生をやり直すために過去へ戻っても未来は変わらない!

    誰だって生きていれば1回くらい、人生をやり直したいと思ったことはあるだろうけど、当にやり直したいですか? あのときに違う道を選んでいたら、もっと楽しい人生が待っていたかもしれないのに、なんて思っていたらそれは大きな間違い。 過去に戻り人生をやり直せたとしても、今の年齢なったときは、同じことになっているんですよ。 運命とか宿命とかではなく、どんな道を選んだとしても、結局は同じ道にたどり着くのが人生。 それが分かっていても、人生をやり直すために、過去へ戻りたいと思いますか? 誰にだって戻りたい過去はある!40年も生きていれば、戻りたい過去の一つや二つくらいはありますが、一番に戻りたいのは、やはり大恋愛をしていた頃。 20代後半の年齢的に、結婚を意識していた頃だったので、別れることなく恋愛が続いていたら、結婚していたのかもと思うことはあります。 別れた原因は、すべて自分にあるので、別れることに

    結果は同じ!人生をやり直すために過去へ戻っても未来は変わらない!
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/13
    人生をやり直したいとは思いませんが、あの時の私に一言いってやりたい、っていうのはあります^ ^;
  • 本当に!?「風邪 ◯◯」で検索すると大抵の食べ物は風邪に効果があるらしいよ - MIKINOTE

    風邪ではなくて肺炎だった【少しでもおかしいと思ったらすぐに病院へ!】 - MIKINOTE 昨日、夫婦揃って体調を崩した話を書いたのですが、当初は二人とも風邪だと思っていました。結局は、奥さんの方は違ったわけですが・・・ 夫婦両方でへばっているわけにはいきません。そこで、なんとかして早く風邪を治せないかな?と思って、いろいろと検索をしてみました。 www.mikinote.com 以前も「コーラが風邪に効くかも?」という情報をネットで見つけてブログに書きました。それ以来、風邪の時はコーラを買って飲んだりしています。効果があるかはわかりませんが、その情報を得て以来、コーラを買うようになりました。 そういう感じで、生姜とかネギみたいな定番の風邪に効くべ物とされているもの以外にもいろいろと効果のあるべ物を発見できるかも?と期待したんですが・・・結論から言うと期待以上すぎでした。 「風邪 ◯

    本当に!?「風邪 ◯◯」で検索すると大抵の食べ物は風邪に効果があるらしいよ - MIKINOTE
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/13
    おもしろいです!「ダイエット ○○(←食べ物)」でもたいていヒットするみたいです^ ^
  • 【車中泊日本一周2日目】親不知KOEEEEEからの平坦な道の落差よ【新潟(うみてらす名立)~富山~石川~富山(富山空港)】

    【車中泊日本一周2日目】親不知KOEEEEEからの平坦な道の落差よ【新潟(うみてらす名立)~富山~石川~富山(富山空港)】
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/13
    朝焼けの写真が素敵です・+(*゜∀゜*)+・;
  • 無印の「人をダメにするソファ」を3ヶ月で捨てた理由 - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

    皆様、こんにちは。 巷で話題の人をダメにするソファ、ご存知でしょうか?一般的な商品名だとビーズソファ、ビーズクッションといったところだと思いますが。 実はこの商品我が家も少し前に購入して使っていた時期がありました。 しかし!ものの3ヶ月程度でやむなく廃棄へ……さてさてその理由は何だったのでしょう!? 購入したのは無印良品のソファ どうやら人をダメにするソファと検索すると色々なところの商品がヒットするのですが、確か元々は無印が火付け役だったように記憶しています。 というわけで私が購入したのも無印良品のものです。こちら。 購入した理由としては、まず夫婦が両方とも出不精でダラダラするのが大好きで、絶対に後悔しないという確信があったからですね。 使い心地は最高だった 購入初日から早速使った感想としては、控えめに言って最高です(笑) もう毎日夫婦でダメになっていました。順調なダメライフ。これに横たわ

    無印の「人をダメにするソファ」を3ヶ月で捨てた理由 - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/13
    なるほどそんな事情がー (゚_゚;)
  • 引越しの必需品!激安電動ドライバー使用レビュー - ゆとりずむ

    あらトム、そういや引越しは先週だったかしら。もうそろそろ落ち着いた? やあメアリー、それがまだ全然さ。特に家具の組み立てが大変でね。もう夢の中でもドライバーを回している状態さ。 手がパンパンじゃない! まるで夢と魔法の国の齧歯類ね。 やっと組み立て終わったと思ったら上下が逆さまで、には『この椅子、背もたれを腹もたれとして使うの?』なんて言われたり散々さ。 なら、ちょうどいい商品があるわ! コレよ! ベッドを買い換えようと思いまして こんにちは、らくからちゃです。怪しげな深夜のテレビショッピング風に初めて見ましたが、日は個人的な『どうしてこれ早く買わなかったんだろう大賞』から1000円台で買える電動ドライバーのご紹介をさせて頂きたいと思います。 引越してきてから同じベッドを5年間使ってきたのですが、安物だったからか、新婚さんに有りがちな(?)アグレッシブな使い方をしすぎたからなのかガタが

    引越しの必需品!激安電動ドライバー使用レビュー - ゆとりずむ
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/13
    やっす!!しかもあったらすごく便利ですよね。
  • 子どもは「育てる」だけではない!親も「育つ」意識を持てば子育ては100倍楽になる

    このブログは一応「子育て」ブログです。 子どもが2人いて育児をしているので便宜上「子育て」という言葉を使いますが、私はあまり育てている自覚はありません。 いえ、一時はバリバリ「子育てだ!」って意気込み、「~な子育て」系のを買いあさりました。 性別の問題だけではありませんが、長男は棒があれば振り回し、石があれば投げ、溝があったら迷わず入るそういうタイプの子どもなので、私からすれば宇宙人だったのです。 「きちんと育てないと!」そういう意識がある時期まですごく強かった。それで息詰まりました。 今は彼も成長したし、私も忙しくなり四六時中彼のことにいちいち気にしてられなくなった。そしたら不思議と肩の力が抜けて育児がぐーんと楽になりました。 子どもは「育てる」だけではない!親も「育つ」意識を持てば子育ては100倍楽になると思う。 私の持論ですがそれを再認識した出来事があったので今日はそのお話し。

    子どもは「育てる」だけではない!親も「育つ」意識を持てば子育ては100倍楽になる
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/13
    7歳で、自分が誰が好きでその理由はこうでって、ちゃんと説明できるのがスゴイです!(゚Д゚ノ)ノ
  • 個人型確定拠出年金(個人型DC)のメリット・デメリットと加入ハードル

    ここ2年くらい入ろう入ろうと考えている個人型確定拠出年金ですが、2年悩んでまだは入れておりません。 この制度自体は節税にもなるし、使いたい!って思っているんですが、あるハードルに阻まれて躊躇しております。 個人型確定拠出年金(個人型DC)のメリット・デメリット・ハードルを交えながら、入りたいSBI証券確定拠出年金積立プランについて考えたいと思います。 制度内容 公的年金や確定給付年金は、国や企業などの責任においてその資金を運用してきましたが、確定拠出年金は、自分の持分(年金資産)が明確で自己の責任において運用商品を選び運用する年金制度です。 確定拠出年金は、国民年金基金や既存の企業年金に加え、新たな選択肢として公的年金に上乗せされる制度です。 参照:個人型確定拠出年金 個人型確定拠出年金(個人型DC)は、個人型401kと言われている制度です。 簡単に言うと、公的年金に上乗せして拠出したお金

    個人型確定拠出年金(個人型DC)のメリット・デメリットと加入ハードル
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/13
    個人型確定拠出年金、勉強したいと思ってたんです。参考にさせていただきますね^ ^
  • サイゼリヤこわい | 今日も8時間睡眠

    サイゼリヤがこわい。 安すぎてこわい。サイゼリヤには2回か3回しか行ったことがないけど、初めて行ったときに思ったのは、「こんなに安くて大丈夫なのか」ってこと。人気No.1のミラノ風ドリアが税込みで299円とか、かなりクレイジーな値段設定。 われわれがまず取り組んだのは、「コストゾーン」といわれる部分の縮小。具体的にはキッチンの面積を半分にした。 サイゼリヤは、なぜ低価格を続けられるのか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース サイゼリヤに行った後、このような記事やテレビ番組を目にした。値段の安さは合理化によるコストカットをした結果、という内容がほとんど。例えば、調理の大半を工場で行い、店での調理作業を減らすことによって、料理場も料理人も減らす(そのうえ、品質が統一される)とか。他にも、おぼんを使うと作業効率が下がるから使わないとか、掃除をするときにはモップの方が早いから掃除機は使

    サイゼリヤこわい | 今日も8時間睡眠
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/13
    タイトルが秀逸です(笑)
  • ぬり絵を無料ダウンロードできるサイト8選 プリンターで印刷しよう! - ホビヲログ

    shirogane27
    shirogane27 2016/10/13
    ぬりえ本だと子供が最後までやってくれないと気になっちゃいますが、プリントなら必要分出せばいいから便利!
  • ネットバンクの相続ってどうするの?突然死んだら家族に気づいてもらえるのか | MIYAIRO

    資産形成のためにも今いろいろと預金先を分散したり ネット銀行もいくつか口座を作っています。 私が突然死んでしまった場合 この口座はどうやって家族が相続することができるのでしょうか。 ネット銀行の預金を相続するには 一般的な窓口がある銀行口座であれば、預金通帳があり、私が突然死んでしまったとしても、その通帳を持って銀行の窓口へ行けば、相続手続きができます。 数年前に母が亡くなり、その時に母の通帳を持って銀行の窓口へ行き、相続手続きをしたのでよく覚えています。 母はネット銀行の口座などは持っていなかったため、母が亡くなった後からでも家にあった通帳で、どこの銀行に口座を持っているのというのがすぐに把握できました。 ですが今私は家族に知らせていないネット銀行口座を持っています。 ネット銀行には、窓口も通帳もない。 これはどうなるのだろう? いくつか資産を分散して管理していても、私が死んでしまった後

    ネットバンクの相続ってどうするの?突然死んだら家族に気づいてもらえるのか | MIYAIRO
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/13
    勉強になります!
  • 仕事のミスを減らす!ヒューマンエラーの話 - 俺はパリピにはなれない

    2016 - 10 - 13 仕事のミスを減らす!ヒューマンエラーの話 仕事 セミナー受講シリーズ スポンサーリンク いきなりですがヒューマンエラーと言う言葉を聞いたことありますか? ヒューマンエラーとは簡単に言ってしまえば すべきことが決まっているのにそれをしないことや、あるいはすべきでないことをしてしまうことです。 なぜヒューマンエラーは起きるのか? ヒューマンエラーが起こる背景には 未知・不慣れ 慣れ 勘違い 忘れ 披露 うっかり・錯覚 などが挙げられます。 そしてこれらは注意すれば直るという根性論で解決するものではなく、人間がミスしやすくなる特性を理解し、それに対するアクションが必要になります。 例えば、疲労時は意識が低下する、単純反復作業をひたすらすると効率が落ちるなど 人間の特性 集中力の限界 科学的には人間の集中力と言うのは長くて約25分程度しか持ちません。そのあとは違うこ

    仕事のミスを減らす!ヒューマンエラーの話 - 俺はパリピにはなれない
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/13
    エラー前提って大事ですよね(^-^)
  • 介護の知識を身に付けることは必須!! - あ、ねこさとろぐ(別館です)

    こんにちは、理学療法士のねこさとです! ぼくは、病院勤務をしています。 病院に入院している方はいろいろな人がいると、前にもいいました。 入院したら、間違いなく高確率で「認知症」が進むという記事を書いたかと思う。 ptskunx.hatenablog.com 今回は、家族側のことを考えてみようかと思う。 家族は圧倒的に介護に対する知識不足 これは当たり前といえば、当たり前の話なのかもしれない。 だって、身内が誰か入院しない限り必要性を感じないのだから。 しかし、そこで初めて知識の無さを実感すると思う。 だからこそ、ぼくたちみたいな理学療法士や作業療法士、言語聴覚士という専門家がいるのですが。 それでも家族側も知識は必要! 入院してから将来のことを考えても遅い 留年とかしなければ、大学受験が17、18歳の年にあるということは誰しもが知っていること。 それに向けて、勉強はしますよね。 早い人であ

    介護の知識を身に付けることは必須!! - あ、ねこさとろぐ(別館です)
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/13
    記事を読んで、介護に関する知識がまったくないことに気づきました。少しずつ、はじめてみようかな (-ω-;)
  • 産休前ラスト出勤日 - ワタシがお母さんになっても

    とうとうこの日がやってきました。 なんで連休明けに出勤?って思ったけれど、最後の通勤ラッシュはなんだかしんみり。 妊娠が分かってから、必死に座る場所を確保できるように出てくる時間調節したっけなぁ。 10月11日に産休前ラスト出勤をしました。 産前休暇は予定日の6週間前から取得の「権利がある」 権利であり、義務ではない。人の意思があり、体調的に大丈夫なら直前まで働いていいんです。ただ、雇用している側が強制的に勤務させることはできません。 私は 有給がたくさん残っていた 早い段階で妊娠の報告をしており、休みたい時期を申告していた 引き継ぎ作業にも早くから取り組んでいた ということから最初は9月いっぱいで休みに入る予定でした。 しかし、最初に引き継ぎしていた相手がひと月でやめてしまったり、次の引き継ぎ相手がなかなか見つからなかったりというトラブルがあったので最初に休むと申告していた時期をずらし

    産休前ラスト出勤日 - ワタシがお母さんになっても
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/13
    素敵な職場!味わい深い1日だったんですね^ ^
  • 松本城の落書きを見たら、文化財への落書きが許せなくなった - 意外と人の世は住みやすい

    こんにちは。 長野散策の続きです。 この話題は楽しくないので、やまっちそばとはエントリを分けました。 松城は、日に12城しかない現存天守を持っているお城で、国の重要文化財です。 そして、松市民の誇りでもあります。 しかし、 先日、見学したときに、大変残念なものを見つけてしまいました。 天守閣最上階の張りに鋭利なもので引っ掻いたような落書きがありました。 ううむ。許せん。 先日の熊地震の時にも、「熊市民が自分の生活再建も重要だが、それと同じだけ、お城の修復も重要なんだ」といっている人がいました。 当日お城で、ボランティアの方のお話を聞いたりして、松の方々がどんなにお城を大切にしているかを聞いた直後だったので、ものすごくショックを受けました。 「落書き等、国宝松城を傷つける行為は、文化財保護法により罰せられます」 の張り紙が空しい。罰しろよ! 市の条例で、「文化財を傷つけた場合、

    松本城の落書きを見たら、文化財への落書きが許せなくなった - 意外と人の世は住みやすい
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/13
    まったく同感です。なんで名前かくんだろ。。自分の持ち物には書かないくせに。