記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    electrica666
    Googleにはこういった危うさがちらほら見受けられるんだよなぁ。Gmail便利だとは思うが使ってない。Chromeは開発者支援の環境が広がりつつあるが怖くてメインにはできん。

    その他
    k-takahashi
    世界を整理し尽くす能力が、人を超えつつある、というと言い過ぎか。少なくとも今は。

    その他
    shichimin
    追記あり。そういうこともある、ってことか。

    その他
    shimay
    驚いたが、誤解でよかった。

    その他
    capelito
    「Gmail アドレスを調べたところ、どうやらうちのサイトに2年ほど前にメールを下さった方」「たまたま自分のGmail がメールアドレスを保管していたところに、その方が偶然間違い電話をかけてきた、というところが真相」

    その他
    hajimetenooto
    なにそれこわい

    その他
    neco22b
    「その方が偶然、間違い電話をかけてきた、というところが真相のようです」

    その他
    plumsyrup
    iGoogleを自分のホームにしているがある日突然自分の本名が記載されていてあわててアカウントを本名から別名に変えたりした。自分でもうかつだと思う。

    その他
    makura_a
    なにそれ怖い

    その他
    mura-taiken
    かけてきた人がHT-03Aじゃない(可能性が高い)点がポイントか。googleに電話番号教えなければいい?/追記の限り、電話番号とGmailアドレスが双方紐付いていて、メールだけ知ってる相手から電話がかかったらこうなる、と。

    その他
    fieldragon
    docomoのGoogleケータイ「HT-03A」を買ったら、間違い電話の時、本名とGmailアドレスが何故か表示されたって話。 これとんでもなく恐ろしいんだけど、Googleの設定なのか、ケータイでの設定なのか。。。

    その他
    takunama
    真相解明待ち。"HT-03A の着信履歴にはその電話番号が残っていて、そこにはなぜか、発信者の名前がカタカナ表記で書かれていて、その人のGmail アドレスが一緒に表示されていた。"

    その他
    noroneko7
    Googleプロフィールに設定した電話番号が漏れたのか?相手が自分のGmail連絡先の友人メアドに誤った電話番号を登録しそれを元に電話をかけた。着信側ぐぐるぽんは着信履歴からプロフィールを引っ張ってきて表示してる?

    その他
    AKIY
    自分のネット上の個人情報が、気付かぬうちにリアル世界にダダ漏れする恐怖。/ 真相解明。偶然自分のGmailに保存されていた情報だった。Googleプロフィールとか関係ないらしくて一安心。

    その他
    chess-news
    ぶく米見てると。自動で更新したのか、勝手にネットから検索がかかったのかどっちかか。 とりあえず、グーグル怖い。/追記了解

    その他
    userinjapan
    端末が名前やメルアドをどこから引っ張ってきたかだな。多分アカウント情報(プロフィール http://www.google.com/profiles/me )からだと思うけどなー。

    その他
    tokyocat
    う〜む・・・

    その他
    tsupo
    なにそれ、こわい / Google の profile の設定辺り? Android な携帯だと、Google Latitude の設定とかも慎重に。住んでるところの緯度、経度が通知されてしまうことがある / id:tanaka-daisuke 電源切らなくても機内モードにすればOK

    その他
    thunderhead
    私もHT-03Aを買ったのですが、どういうことなの。私の場合は、携帯専用に独自ドメインを取ってGoogle Appsを介して利用しているから、イマジナリーな活動があらわになることは無いと思っているんだけど。不安。

    その他
    weissorvice
    アカウントとる時って名前入力って必要ないんだっけ?

    その他
    koubemise
    音声発信に個人データが載る事実が謎。ドコモはこの事実を知らないのだろうか?とりあえずドコモに電突して欲しかった。原因がGoogleだとしたら個人じゃ取り合ってもらえないからな。

    その他
    SABAKU
    Android興味あったのに、これはこわすぐる。このブログ主も、もうちょっと原因を突き止めて欲しかった。なんでもグーグルにしてしまうのは危ないかなあ?

    その他
    xucker
    同じ端末は海外では日本とは比べ物にならないほど売れている。表に出てないだけだろうか、それとも日本独自の問題なのか?

    その他
    adsty
    Gmailに関するセキュリティ疑いの事件。

    その他
    mtakeshidpostjp
    HT-03A の着信履歴にはその電話番号が残っていて、そこにはなぜか、 発信者の名前がカタカナ表記で書かれていて、その人のGmail アドレスが一緒に表示されていた。

    その他
    rahoraho
    普通の電話にすれば良かったのに…

    その他
    Meat_eating_orchid
    セキュリティはよくわかんないけど、「間違え電話」じゃなくて「間違い電話」でしょ

    その他
    root324ip
    これは・・・

    その他
    ocs
    怖いなぁ。誰か追試するのかな

    その他
    take-it
    Google携帯のことはよう知らんのだがGmailのアカ二つ持ってたらどうなんの?/はてなもそうなんだけど、ユーザーに情報のコントロール権がない&デフォルトで公開のがイミフ。「最近の活動」とかね。性善説過ぎ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    間違え電話に相手の本名とGmail アドレスがついてきた - レジデント初期研修用資料

    携帯電話のことは何一つ分からないので、とりあえずおきたことだけ。 スマートフォンを買った ごく最近...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122020/03/19 yasuhiro1212
    • amashio2014/01/01 amashio
    • beth3212012/04/12 beth321
    • mshr672011/07/09 mshr67
    • muranoki32009/10/03 muranoki3
    • murakey22009/10/03 murakey2
    • de-style2009/09/25 de-style
    • electrica6662009/09/11 electrica666
    • ZERO-tortoise2009/09/06 ZERO-tortoise
    • sayuming2009/09/02 sayuming
    • Gln2009/09/01 Gln
    • k-takahashi2009/08/31 k-takahashi
    • shichimin2009/08/31 shichimin
    • shimay2009/08/31 shimay
    • capelito2009/08/31 capelito
    • kaeru-no-tsura2009/08/31 kaeru-no-tsura
    • shimanp2009/08/31 shimanp
    • threeMonths2009/08/31 threeMonths
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む