エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
料理人が教える、飲食店の”ごはん”へのこだわり。そこで選ばれるしゃもじについて - 未来食堂日記(飲食店開業日記)
こんにちは。 このブログは『あなたの"ふつう"をあつらえる』未来食堂が開店するまでの日記です。 8月か... こんにちは。 このブログは『あなたの"ふつう"をあつらえる』未来食堂が開店するまでの日記です。 8月からの内装工事を控え、他人様の厨房で修行できるのも後わずか。 慌ただしくも元気にやっています。 せっかくなので今日は修行中の小話(学び)をひとつ。 日本人は”ごはん教” ”日本人のご飯に対するこだわりは尋常じゃない” 元会社員だった自分が複数の飲食店で働いて一番衝撃を受けたのは、この事かもしれません。 とにかくね、どんな飲食店でも炊飯だけは特別ルールがあるのです。 例を挙げると、 【ルールその1】炊飯釜は専用スポンジ 匂いを付けないため? 普通の洗い物のスポンジとは別の柔らかいもので洗います。 布教割合:★★★★☆(5店舗中4店舗) 【ルールその2】炊飯釜は洗剤をつけない 洗剤の匂いを付けないため?炊飯釜は食洗機ですら洗いません。 ※意外かもしれませんが、厨房の中で洗剤を使うことはほとんどあ
2015/07/30 リンク