記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ortica
    ortica [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20080610]

    2012/03/10 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp crime

    2008/07/14 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 http://blog.livedoor.jp/famiglianera/archives/51234597.html

    2008/06/14 リンク

    その他
    fuldagap
    fuldagap 「見せたくないという欲望」と「見たいという欲望」。どっちかが正しくてどっちかが間違っているっていうものなのか、分からない。

    2008/06/11 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 昨日夕方フジのニュースで紹介されていたurl付きで。やっぱり消したくなるよなぁ。なんでテレビで紹介できたんだろう。後からつらくなったんかな。

    2008/06/11 リンク

    その他
    zenibuta
    zenibuta こうして本人の断りなしに他人の日記を勝手にブクマしている僕らにケータイで撮影した奴らやマスコミを非難する資格があるのかは疑問だが

    2008/06/11 リンク

    その他
    netfan
    netfan 消えている・・・

    2008/06/11 リンク

    その他
    minarai
    minarai マイミクに影響でてる等で公開範囲変えたみたい。しかし痛ましいの一言に尽きる。安易な共感だけでなく、何か考えたい所

    2008/06/11 リンク

    その他
    saya_fujitani
    saya_fujitani 言葉にはできない。哀悼の意を。//携帯カメラが醜悪に見えるのは人に伝えることの重さを覚悟していない、簡易的なメモ機器であるという認識が人にあるからでは。→http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT11000010062008

    2008/06/11 リンク

    その他
    tomo-moon
    tomo-moon 「死線」か…

    2008/06/11 リンク

    その他
    junkMA
    junkMA 声は聞こえなければ声ではない、という根本的な問題。

    2008/06/11 リンク

    その他
    showgotch
    showgotch 朝から泣きそうになった

    2008/06/11 リンク

    その他
    firestorm
    firestorm やめてっていってるのに

    2008/06/11 リンク

    その他
    highcampus
    highcampus これは痛ましすぎる。感情が純化した文章だからこそ、受け取る自分は冷静にならなければ。共感は大切なことだ。しかし、このエントリを題材に何かを叩いたりすることには違和感がある。

    2008/06/11 リンク

    その他
    wacky
    wacky 秋葉原通り魔事件に巻き込まれて友人2人を失った人の記録。痛ましい。/『カメラ、携帯、カメラ、携帯・・・ とりあえずやめさせようとした 無視された。 嫌な顔もされた。 悔しくて涙が止まらなかった。』

    2008/06/11 リンク

    その他
    th_6295
    th_6295 黒タグはなぁ…実物見たら確実にトラウマになりそう。/皮肉なことにこういう事件が起きて初めてブログやらSNSやらの効果が浮き彫りに/「カメラ」について言ってるのであって素人だから駄目という話とは別じゃない?

    2008/06/11 リンク

    その他
    wisboot
    wisboot 昨日と今日現場で手を合わせて祈りを捧げて来た。自分も同じ惨劇に巻き込まれたかもしれない一人として。今はただただ悲しみに沈むことしか出来ない自分・・・

    2008/06/11 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic この一文をネット上で発表するのに、mixiほどふさわしい場所もないだろう。SNSとはこういうコミュニケーションの場かと、やりきれない痛ましさを感じながら思った。

    2008/06/11 リンク

    その他
    rocky
    rocky マスコミという特殊な職業でない人がこのような場面で写真撮影してるというのはやはり気持ちが悪いと言わざるをえない。

    2008/06/11 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX トリアージタグ使ってる写真は見たけど、黒付けられた人もいたのか……

    2008/06/11 リンク

    その他
    API
    API やりきれない・・・・。

    2008/06/11 リンク

    その他
    mari_777
    mari_777 その場にいて人助けできるかわからない。けど、不幸な場面を他人ごとのように撮影することは正しくない。よくわかんないけど正しくない。

    2008/06/10 リンク

    その他
    hoya_t
    hoya_t こういうの辛いわ。泣きそう。本当にご愁傷様です。

    2008/06/10 リンク

    その他
    romper
    romper Ustream 配信者と擁護者へ >『カメラぶっ壊してやろうかと、携帯逆折りしてやろうかと / そう思った。 / 「不謹慎です、やめてください!」/ ・・・なんで? / 悔しくて涙が止まらなかった。』

    2008/06/10 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco 後で読むー

    2008/06/10 リンク

    その他
    hmmm
    hmmm トリアージの一例。

    2008/06/10 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 凄惨の一言。

    2008/06/10 リンク

    その他
    sohei
    sohei 泣いた…。

    2008/06/10 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 通り魔事件被害者?の日記。(なんかすごく違和感があるんですけど。

    2008/06/10 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 見れません…w

    2008/06/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ソーシャル・ネットワーキング サービス [mixi(ミクシィ)]

    mixi(ミクシィ)は、友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくするSNSというサービスです。

    ブックマークしたユーザー

    • ortica2012/03/10 ortica
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • cu392008/06/17 cu39
    • raimon492008/06/14 raimon49
    • MayBowJing2008/06/11 MayBowJing
    • fuldagap2008/06/11 fuldagap
    • ya--mada2008/06/11 ya--mada
    • zenibuta2008/06/11 zenibuta
    • kisiritooru2008/06/11 kisiritooru
    • netfan2008/06/11 netfan
    • minarai2008/06/11 minarai
    • saya_fujitani2008/06/11 saya_fujitani
    • dazed2008/06/11 dazed
    • yukatarewo2008/06/11 yukatarewo
    • tomo-moon2008/06/11 tomo-moon
    • gin_hobby2008/06/11 gin_hobby
    • junkMA2008/06/11 junkMA
    • sucrose2008/06/11 sucrose
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事