エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
相手に矢印を向けるのではなく、自分に矢印を向けて考えてみる。 | 自由人セラピスト ゆうのブログ
今日は自社農場MOTHER’S FARMでオリジナル品種のベリーアイが収穫されました~! 赤いルビーの宝石箱や... 今日は自社農場MOTHER’S FARMでオリジナル品種のベリーアイが収穫されました~! 赤いルビーの宝石箱や~!! それはさておき…。 今日は内観せざるを得ない一日でした。 みなさんは心が乱されそうになったとき、どうしてますか? わたしはいまだに自分の感情をコントロールすることが苦手。何かが起きるとすぐ怒ったり泣いたりします。 こんな風に。笑 34歳にもなって、まだまだとっても未熟です。 心穏やかに、ゆっくり、流れに身を任せて過ごしたいのですが、なかなか…なかなかうまくいきません。 とくに相手が身内だと甘えがある分、腹が立ったり悲しかったり、ダイレクトに表現してしまいがち。 でも。 自分の身に起きることはすべて意味があると思うので、そこから自分は何を学ぶのか?次にどう行動したらいいのか?を考えるようにしています。 結局は、相手の問題ではなく自分の問題。 相手のせいにしていても何も状況は変
2016/07/15 リンク