エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Mozilla Re-Mix: 古いタブを閉じて指定数以上のタブを開かないようにできるFirefoxアドオン「CleanupTabs」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Mozilla Re-Mix: 古いタブを閉じて指定数以上のタブを開かないようにできるFirefoxアドオン「CleanupTabs」
Firefoxで大量のタブを開いていると、見た目や操作がややこしくなるだけでなく、メモリも大量に消費する... Firefoxで大量のタブを開いていると、見た目や操作がややこしくなるだけでなく、メモリも大量に消費するなどあまりいいことはありません。 それでも見たい記事などをせっせと新規タブに開いてしまい、いつのまにか多くのタブが開かれているということも多いと思います。 こうして多くのタブを開いてしまっても、読み終わったものや常駐させる必要のないタブはできるだけ閉じておきたいものですね。 Firefoxに「CleanupTabs」というアドオンをインストールしておけば、そんな作業を自動化し、タブバーの状態をいつもクリーンに保つことができるようになります。 「CleanupTabs」は、設定で指定した数以上のタブを開くと古いタブを自動的に閉じ、常にその件数を保持することができるというものです。 アドオンをインストール後は、デフォルト設定の7件を超えるタブを開こうとすると自動的に古いタブが閉じられるように