エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Mozilla Re-Mix: ユーザーが格付けした信頼度を検索結果やアドレスバーに表示するFirefoxアドオン「WOT」
Web上には、フィッシング詐欺に遭う可能性のあるサイトや、悪意のあるスクリプトを実行するなどの危険な... Web上には、フィッシング詐欺に遭う可能性のあるサイトや、悪意のあるスクリプトを実行するなどの危険なサイトが山ほどあります。 そういったサイトには、アクセスしてみてはじめて危険性が認識できるものもあり、何の対策も施していなければユーザーはうっかりクリックしてしまいがちです。 そういった悪意のあるサイトや、危険なサイトをユーザーが格付けし、投票することによってマークし、そのマークを信頼度の目安にできるFirefoxアドオンが「WOT」です。 「WOT」は、インストールするだけで、現在閲覧中のページや各種検索エンジンの検索結果に信頼度を表すマークを付け、他のユーザーが投票した安全、危険などの格付けを色分けされたマークで知ることができるセキュリティ系ツールです。 マークは「信頼できる」「ほぼ信頼できる」「疑わしい」「信頼できない」「危険」の5段階に分かれており、安全なものが濃い緑のマーク、危険な
2008/12/23 リンク