エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ミラーレスや一眼レフカメラ用三脚の選び方をまとめて解説!初心者向け購入候補をおすすめするぞ! - むねさだブログ
写真を撮るのが大好きな、むねさだ(@mu_ne3)です。 先日こんな記事を書きました。 SIGMAのバズーカーの... 写真を撮るのが大好きな、むねさだ(@mu_ne3)です。 先日こんな記事を書きました。 SIGMAのバズーカーのような超望遠レンズ150-600mmを1ヶ月間使える事になったぞ! | むねさだブログ こういう大きいレンズを持つと、しっかりとした三脚が欲しくなります。 (レンズは1ヶ月の借り物ですが…) カメラに詳しい人に、三脚を買おうと思うんだけどどんなのが良いかな?と聞いた所、 「5万円程度出すつもりで検討してみなさい」と言われてしまいました…。 5万円っすか…。 かなりお高いですが、シッカリとしたモノが欲しいので5万円までは予算を広げつつ、三脚を検討してみましたのでご紹介したいと思います。 利用用途の整理 まず何に使うの?という所を整理してみましょう。 三脚とはそもそも、「手振れを抑える」&「集合写真や自撮り」の為に利用します。 私の場合は、デジタル一眼レフでの静止画撮影用がメインです
2015/11/24 リンク